紀文食品(2933)は、ちくわやはんぺんといった水産加工品に強みがある食品メーカーです。

専門用語的には、水産練り製品、惣菜類、水産珍味類等の食品製造販売及び食品の仕入販売をおこなっている企業です。

そんな紀文食品(2933)が2022年9月末より株主優待制度を導入、過去の逆日歩、一般信用売り在庫など、クロス取引に必要な情報をまとめています。

投資メモ

紀文食品は、日本を代表する食品メーカー
練り製品(かまぼこ、ちくわなど)や加工食品の製造・販売で有名

  • 練り製品事業: 主力事業であり、伝統的なかまぼこやちくわ、はんぺんなどの魚介類を主原料とした加工食品を製造・販売
    日本国内で広く消費されており、収益の柱となっている
  • 調理済み食品・惣菜事業: 手軽に調理できる惣菜や麺類、卵加工品なども手掛けている
    忙しい消費者に向けた便利な食品を提供
  • 海外事業: 主にアジア市場を中心に、かまぼこやその他の加工食品を輸出、海外市場の拡大にも注力
  • その他事業: 食品関連の物流業務や、食品製造設備の販売・保守など

紀文食品は、日本国内での強固なブランド力を持つ一方で、国内市場の成長が鈍化していることが懸念されます。

しかし、近年では健康志向の高まりを受けて、低カロリーや高たんぱく質の商品開発に力を入れており、これが今後の成長ドライバーとなる可能性あり、現に業績は大幅に増加中。

アジアを中心とした海外展開も進んでおり、これが新たな収益源となる期待もある。

紀文食品株主優待
引用元:

紀文食品(2933)の株主優待

紀文食品(2933)の株主優待は、自社商品の詰め合わせセットです。

紀文食品の優待内容詳細

保有株式数 優待内容
300株以上 3,000円相当の自社商品
1,000株以上 5,000円相当の自社商品

紀文食品(2933)の優待権利日は年1回、9月末のみです。
優待に必要な最低保有株数は300株です。

蒲鉾やちくわ、カニカマなどが、優待商品になっていたら嬉しいですが、冷蔵が必要な商品は送料負担コストが割高になるので、選ばれない気がします。

おそらく常温保管ができる商品になるんでしょうね。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに300株以上の取得が必要です。

紀文食品に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

紀文食品の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年9月30日

権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り11ヵ月と11日(346日)
逆日歩日数:1日

紀文食品(2933)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code2933優待内容自社商品詰合せ
業種食料品上場市場東証プライム 
決算3月 優待月9月
本社東京上場年月日2021年4月13日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数22,829,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社商品

株価更新日:2024年10月11日

11日の終値株価1,128円最低投資額338,400円
最低必要株数300継続保有-

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


紀文食品(2933)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-261,211-7,200-143,400-136,200423,1000.110.410.0
2023-09-271,187-86,200-287,900-201,700436,80028.89.630.0
2022-09-28970-2,900-121,600-118,700333,9000.158.030.0
2021-09-281,31172,90072,600-30037,7001

優待新設後の1回目は、あまり知られていなかったのか、逆日歩も少額です。

驚くべきは、2回目です。

貸借残も急激に増えており、最大逆日歩発生です。

紀文食品の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は22,829,000であり、東証プライム 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年10月14日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    10/10(木)008,10007001,4006,7005.790
    10/09(水)04008,1001002002,1006,0003.860
    10/08(火)4003008,5001,7001002,2006,3003.860
    10/07(月)4001008,40001006007,80014.00
    10/04(金)03008,100007007,40011.570
    10/03(木)6002,8008,40002,8007007,70012.00
    10/02(水)05,70010,6001,7002,7003,5007,1003.030
    10/01(火)90014,50016,3001005,1004,50011,8003.620
    09/30(月)0029,90010014,6009,50020,4003.150
    09/27(金)300029,9004,300153,30024,0005,9001.250
  5. 紀文食品の発生逆日歩

    △:やや注意
    高額逆日歩がそのまま最大逆日歩であり、1回発生しているので、注意です。
    • 2024/09/26:10円 (1日)
    • 2023/09/27:2,880円 (3日)
    • 2022/09/28:15円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は300株なので、実際の逆日歩金額はさらに3倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 300株:約34万円
    • 1000株:約113万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    紀文食品と同じ3,000円相当の優待価値、9月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


紀文食品の優待クロス(制度・一般)手数料を比較

紀文食品の逆日歩リスクがわかったら、次は貸株料です。

10月11日の終値、株価1,128円の必要株数分(300株)で計算。

投資金額33.8万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/262727128377226
29/253108107425610839
39/2462172148311121778
49/2372532509713025391
59/228289285111148289104
69/199325321125167325117
79/1810361357139185361130
89/1713469463181241469169
99/1614506499194259182
109/1515542535208278194
119/1216578570222296207
129/1117614606236315220
139/1020722713278370259
149/921758749292389272
159/822306407285
169/523319426298
179/424333444311
189/327375500350
199/228389519363
209/129403537376
218/2930417556389
228/2831431574402

紀文食品の権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額33.8万円、紀文食品のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年10月15日)から直近の優待権利日(2025年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、紀文食品を33.8万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:33.8万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(350日分)+プレミアム料4,862円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(350日分)+プレミアム料
5,283円=198×2円+26円+4,862円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(350日分)
7,582円=1,100円+6,482円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(350日分)
4,561円=23円+4,538円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、紀文食品を33.8万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:33.8万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ72円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
443円=198×2円+26円+21円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:33.8万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ71円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
413円=187×2円+19円+20円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:33.8万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料21円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
443円=198×2円+26円+21円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
1,121円=1,100円+21円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:33.8万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)20円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
442円=198×2円+26円+20円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
44円=23円+21円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
42円=21円+20円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の1日に返却日を加えた2日です。

※紀文食品の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、紀文食品の一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
10/14(月)500500500500
10/11(金)800800800500
10/10(木)800-800800
10/09(水)800800800800
10/08(火)800800800800
10/07(月)400800800800
10/04(金)400400400400
10/03(木)100100200200
10/02(水)00100100

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

9月の株主優待情報をまとめて確認

紀文食品のクロス取引・株主優待まとめ

  • 参考までに2021年9月末からの逆日歩データを掲載
  • 最低でも300株必要、優待利回りも高いという事で、高額逆日歩が発生してもおかしくない状況
  • ↑優待新設2回目で最大逆日歩発生、今後も警戒が必要
  • 一般信用売り在庫もあるが、あまりに早いと逆に損する、クロス取引のタイミングが重要
  • クロス取引攻略法としては、当サイトの毎日の信用売り在庫チェックが重要
  • 紀文の商品が大量に貰える唯一無二の優待なので、今後も人気が継続、つまり高額逆日歩に注意
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!