
ホームセンター、ペットショップを展開する『アレンザホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得なクロス取引のやり方がわかります。
ホームセンターバローも子会社化!東北地方や関東地方、東海、中四国に多店舗展開中!
アレンザホールディングス(3546)の株主優待
アレンザホールディングス(3546)の株主優待は、JCBギフトカードです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 |
500株以上 | 3,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 |
3,000株以上 | 10,000円分 |
アレンザホールディングス(3546)の優待権利日は年1回、2月末のみです。
保有株数に応じて、JCBギフトカードが貰えます。
QUOカードに並んで便利なJCBギフトカード、コンビニでは使えませんが、数多くのスーパーや百貨店で利用できるプリペイドカードです。
それが、継続保有の縛りもなく、100株で1,000円分、500株なら3,000円分です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年2月28日」です。
権利日最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。
アレンザホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2024年2月28日
権利日最終:2月26日(月)・・・残り10ヵ月と24日(330日)
逆日歩日数:1日
アレンザホールディングス(3546)の基本情報
情報更新日:2023年2月12日
code | 3546 | 優待内容 | JCBギフトカード |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 2月 | 優待月 | 2月 |
本社 | 福島 | 上場年月日 | 2016年9月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 30,193,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 金券 |
株価更新日:2023年3月31日
31日の終値株価 | 983円 | 最低投資額 | 98,300円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
アレンザホールディングス(3546)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-02-24 | 1,046 | -62,400 | -275,100 | -212,700 | 373,400 | 2.8 | 8.8 | 1 | 18.0 | |
2021-02-24 | 1,350 | -37,400 | -193,300 | -155,900 | 266,200 | 33.6 | 11.2 | 3 | 20.0 | |
2020-02-26 | 925 | -23,100 | -142,500 | -119,400 | 235,900 | 2.1 | 8.0 | 3 | 13.0 | |
2019-02-25 | 1,001 | -3,000 | -201,200 | -198,200 | 325,500 | 8.1 | 8.8 | 1 | 13.0 | |
2018-02-23 | 1,279 | -13,600 | -241,800 | -228,200 | 327,000 | 10.4 | 10.4 | 1 | 13.0 | |
2017-02-23 | 795 | 12,800 | 14,800 | 2,000 | 106,300 | 1 | 13.0 |
比較的新しい株主優待銘柄ですが、わずか数年の間に何度も最大逆日歩が発生しています。
アレンザホールディングス(3546)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(2月28日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2024年2月28日優待権利日の逆日歩日数は1日です。2月28日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄数121のうち、クロス向けの貸借銘柄は74、類似優待も少ないので注意です。2月実施、「JCBギフトカード」優待銘柄。
- 北雄ラッキー
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年3月31日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/30(木) 100 200 4,700 0 0 1,200 3,500 3.92 0 03/29(水) 0 0 4,800 1,200 0 1,200 3,600 4.0 0 03/28(火) 200 0 4,800 0 0 0 4,800 - 0 03/27(月) 0 500 4,600 0 100 0 4,600 - 0 03/24(金) 500 0 5,100 0 0 100 5,000 51.0 0 03/23(木) 0 300 4,600 0 0 100 4,500 46.0 0 03/22(水) 0 0 4,900 100 0 100 4,800 49.0 0 03/20(月) 0 700 4,900 0 0 0 4,900 - 0 03/17(金) 0 300 5,600 0 100 0 5,600 - 0 03/16(木) 300 0 5,900 100 0 100 5,800 59.0 0 アレンザホールディングスの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩は、過去に2回発生していますが、それより逆日歩の常連、今まで5回逆日歩が発生しています。- 2022/02/24:280円 (1日)
- 2021/02/24:3,360円 (3日)
- 2020/02/26:210円 (3日)
- 2019/02/25:810円 (1日)
- 2018/02/23:1,040円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約10万円
- 500株:約49万円
- 1000株:約98万円
- 3000株:約295万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。アレンザホールディングスと同じ1,000円相当の銘柄です。
アレンザホールディングス(3546)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
とにかく株価が安く、優待利回りが高いので、クロス取引に最適!
その分、総合的な判断としても高額逆日歩が発生するリスクが高いです。
それなら、一般信用売り在庫もあるので、早めの一般信用クロス取引がおすすめです。
逆日歩の次に大事なアレンザホールディングスのクロス取引手数料です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
3月31日の終値、株価983円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額9.8万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2/26 | 2 | 21 | 21 | 8 | 11 | 21 | 8 |
2 | 2/23 | 3 | 31 | 31 | 12 | 16 | 31 | 11 |
3 | 2/22 | 4 | 42 | 41 | 16 | 21 | 42 | 15 |
4 | 2/21 | 7 | 73 | 72 | 28 | 38 | 73 | 26 |
5 | 2/20 | 8 | 84 | 83 | 32 | 43 | 84 | 30 |
6 | 2/19 | 9 | 94 | 93 | 36 | 48 | 94 | 34 |
7 | 2/16 | 10 | 105 | 103 | 40 | 54 | 105 | 38 |
8 | 2/15 | 11 | 115 | 114 | 44 | 59 | 115 | 41 |
9 | 2/14 | 14 | 147 | 145 | 56 | 75 | 53 | |
10 | 2/13 | 15 | 157 | 155 | 60 | 81 | 56 | |
11 | 2/12 | 16 | 168 | 165 | 64 | 86 | 60 | |
12 | 2/9 | 17 | 178 | 176 | 68 | 91 | 64 | |
13 | 2/8 | 18 | 188 | 186 | 72 | 97 | 68 | |
14 | 2/7 | 21 | 220 | 217 | 85 | 113 | 79 | |
15 | 2/6 | 22 | 89 | 118 | 83 | |||
16 | 2/5 | 23 | 93 | 124 | 86 | |||
17 | 2/2 | 24 | 97 | 129 | 90 | |||
18 | 2/1 | 25 | 101 | 134 | 94 | |||
19 | 1/31 | 28 | 113 | 150 | 105 | |||
20 | 1/30 | 29 | 117 | 156 | 109 | |||
21 | 1/29 | 30 | 121 | 161 | 113 |
アレンザホールディングスの権利付最終日(2024年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
アレンザHDの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
04/01(土) | - | - | 12,700 | 12,700 |
03/31(金) | 12,700 | 12,700 | 12,700 | 12,700 |
03/30(木) | 12,200 | 12,600 | 12,700 | 12,700 |
03/29(水) | 11,100 | 11,100 | 11,400 | 11,400 |
03/28(火) | 11,300 | 11,200 | 11,400 | 11,000 |
03/27(月) | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 11,200 |
03/26(日) | - | 11,200 | - | 11,300 |
03/25(土) | - | 11,200 | - | 11,200 |
03/24(金) | 11,100 | 11,100 | 11,300 | 11,300 |
03/23(木) | 11,100 | 11,100 | 11,100 | 11,100 |
03/21(火) | 11,200 | 11,200 | 11,200 | 11,100 |
03/20(月) | 11,200 | 11,200 | 11,200 | 11,200 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
アレンザホールディングス(3546)のクロス取引・株主優待まとめ
- アレンザホールディングスの株主優待は、人気のJCBギフトカード!
- 貸借銘柄なので、当日の制度信用クロスが可能ですが、高額逆日歩リスクが高い!
- 逆日歩を貰うぐらいならと、100株保有で手数料500円以上かけて早めのクロス取引する方も多い!
- 一般信用売り在庫は、2か月ぐらい前からすぐになくなる!
- 管理人的おすすめの貸株料は300円以内になってから、優待価値の1/3ぐらいのコストでないと割に合わないでしょう!