テクマトリックス(3762)は、ネットワークセキュリティ、ITサービスなど、ITのプロフェッショナル集団です。
そんなテクマトリックスで優待クロス取引を行うために必要な情報をまとめています。
当記事を最後まで読むことで、株主優待制度、過去の逆日歩一覧、貸株料等の手数料を把握する事が可能です。
テクマトリックス(3762)の株主優待
テクマトリックス(3762)の株主優待は、カタログギフトです。優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 1,500円相当の商品 |
1,000株以上 | 4,000円相当の商品 |
優待品は、テクマトリックスが厳選したアイテムの中から選ぶ事が可能です。
また、優待相当額分の寄付をする事もできます。
2024年9月末の優待内容
500株以上の場合
- おみそ汁贅沢ギフト
- 果実たっぷり ふじ林檎ケーキ
- 山形県産 ハーブ鶏の西京風味噌漬け
- 新潟県産 こしいぶき 2kg
- 和歌山県産 有田みかん 1kg
- 野菜生活 100 国産プレミアムギフト
1,000株以上の場合
- 鹿児島県産 黒牛の煮込みハンバーグ
- 宮崎県産 霧峰牛モモすき焼き
- 熊本県産 大阿蘇鶏モモ・ムネナベ・焼肉セット
- 北海道産 いくら醤油漬
- 山形県産 やまがたのフルーツあんみつ
- 愛媛県産 宮内伊予柑 3kg
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに500株以上の取得が必要です。
テクマトリックスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
テクマトリックスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り5ヵ月と24日(177日)
逆日歩日数:1日
テクマトリックス(3762)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 3762 | 優待内容 | 商品 |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2005年2月18日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 44,518,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 株主優待商品、寄付 |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 1,946円 | 最低投資額 | 973,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 500 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2024/05/16 | 株主優待制度の優待内容に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
テクマトリックス(3762)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 2,422 | -2,200 | -38,700 | -36,500 | 393,500 | 1.45 | 20.0 | 1 | 10.0 | |
2023-09-27 | 1,594 | 6,200 | 0.0 | -6,200 | 294,600 | 0.0 | 12.8 | 3 | 9.0 | |
2022-09-28 | 1,634 | 9,200 | 0.0 | -9,200 | 367,900 | 0.0 | 13.6 | 3 | 7.0 | |
2021-09-28 | 2,000 | 5,200 | 0.0 | -5,200 | 348,300 | 0.0 | 16.0 | 1 | 7.0 | |
2020-09-28 | 2,284 | 54,500 | 44,900 | -9,600 | 664,200 | 1 | 7.0 | |||
2019-09-26 | 2,353 | -21,900 | -39,200 | -17,300 | 177,900 | 0.1 | 19.2 | 1 | 12.0 | |
2018-09-25 | 2,181 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 171,000 | 0.0 | 17.6 | 3 | ||
2017-09-26 | 1,496 | 11,900 | 0.0 | -11,900 | 212,400 | 0.0 | 12.0 | 3 | ||
2016-09-27 | 2,307 | 0.0 | -8,500 | -8,500 | 117,100 | 0.0 | 19.2 | 3 | ||
2014-09-25 | 689 | 45,800 | -11,100 | -56,900 | 160,300 | 0.0 | 5.6 | 1 | ||
2013-09-25 | 589 | 61,800 | 25,800 | -36,000 | 151,000 | 1 | ||||
2012-09-25 | 57,100 | 265 | 0.0 | -265 | 705 | 0.0 | 800.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 45,200 | 1,028 | 969 | -59 | 163 | 3 |
テクマトリックスの最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は386、クロス取引可能な貸借銘柄は270、同じ優待分類の企業も多いです。テクマトリックスと同じ優待分類の銘柄です。
尚、9月実施の『株主優待商品、寄付』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 0 6,800 5,100 700 0 700 4,400 7.29 0 03/28(金) 6,200 100 11,900 0 0 0 11,900 - 0 03/27(木) 0 200 5,800 0 0 0 5,800 - 0 03/26(水) 100 0 6,000 0 0 0 6,000 - 0 03/25(火) 0 6,000 5,900 0 0 0 5,900 - 0 03/24(月) 5,900 200 11,900 0 800 0 11,900 - 0 03/21(金) 500 300 6,200 0 0 800 5,400 7.75 0 03/19(水) 100 400 6,000 800 0 800 5,200 7.5 0 03/14(金) 0 0 5,700 0 0 0 5,700 - 0 03/13(木) 0 6,100 5,700 0 0 0 5,700 - 0 テクマトリックスの発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、2回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。- 2024/09/26:145円 (1日)
- 2019/09/26:10円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は500株なので、実際の逆日歩金額はさらに5倍です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 500株:約97万円
- 1000株:約195万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値がテクマトリックスと同じぐらいの銘柄。
テクマトリックスの優待クロス(制度・一般)
テクマトリックスの手数料を理解するのも大事です。
4月1日の終値、株価1,946円の必要株数分(500株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資金額97万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 207 | 205 | 80 | 106 | 207 | 74 |
2 | 9/25 | 3 | 311 | 307 | 120 | 159 | 311 | 112 |
3 | 9/24 | 6 | 622 | 614 | 239 | 319 | 622 | 223 |
4 | 9/22 | 7 | 726 | 716 | 279 | 372 | 726 | 260 |
5 | 9/19 | 8 | 829 | 819 | 319 | 425 | 829 | 298 |
6 | 9/18 | 10 | 1,036 | 1,023 | 399 | 532 | 1,036 | 372 |
7 | 9/17 | 13 | 1,347 | 1,330 | 518 | 691 | 1,347 | 484 |
8 | 9/16 | 14 | 1,451 | 1,432 | 558 | 744 | 521 | |
9 | 9/12 | 15 | 1,555 | 1,535 | 598 | 797 | 558 | |
10 | 9/11 | 16 | 1,658 | 1,637 | 638 | 850 | 595 | |
11 | 9/10 | 20 | 2,073 | 2,046 | 797 | 1,063 | 744 | |
12 | 9/9 | 21 | 2,177 | 2,149 | 837 | 1,116 | 781 | |
13 | 9/8 | 22 | 2,280 | 2,251 | 877 | 1,169 | 819 | |
14 | 9/5 | 23 | 2,384 | 2,353 | 917 | 1,222 | 856 | |
15 | 9/4 | 24 | 957 | 1,276 | 893 | |||
16 | 9/3 | 27 | 1,076 | 1,435 | 1,005 | |||
17 | 9/2 | 28 | 1,116 | 1,488 | 1,042 | |||
18 | 9/1 | 29 | 1,156 | 1,541 | 1,079 | |||
19 | 8/29 | 30 | 1,196 | 1,595 | 1,116 | |||
20 | 8/28 | 31 | 1,236 | 1,648 | 1,153 |
テクマトリックスの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、テクマトの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 800 | 800 | - | 1,000 |
03/28(金) | 800 | 800 | - | 800 |
03/27(木) | 800 | 800 | - | 800 |
03/26(水) | 800 | 800 | - | 800 |
03/17(月) | 800 | 800 | - | 800 |
03/14(金) | 800 | 800 | 800 | 800 |
03/13(木) | 800 | 800 | - | 800 |
03/12(水) | 900 | 900 | 800 | 800 |
03/11(火) | 900 | 900 | - | 900 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:9月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(9月銘柄一覧リスト)
テクマトリックスのクロス取引・株主優待まとめ
テクマトリックスの優待利回りは低いです。かといって配当利回りが高いわけでもありません。
出来高もそこそこ、何を基準に優待クロス取引に参加するか、迷う銘柄です。
人気もないので、逆日歩金額もごくごくわずか、しかし、投資金額が高いので、もしもの時に大ダメージを受ける可能性は残っています。
よって、一般信用売りの在庫が残って、資金力も余っていたら、優待クロスに参加するぐらいのつもりで良いでしょう。
因みに、継続保有等の条件はないので、優待クロス取引はしやすい銘柄です。