KeyHolder(4712)の株主優待は乃木坂46のライブ

KeyHolderが本領発揮、SKE48、乃木坂46などのライブチケットが無料になる優待を開始。

続報で、Novelbright、SKE48、ライブの詳細が判明です。

そんな『KeyHolder』の株主優待情報をまとめました。

最後まで読むことで、株主優待銘柄のつなぎ売り(クロス取引)の知識を高める事ができます。

投資メモ

KeyHolderは、Jトラストが筆頭株主の広告、エンタメ映像制作のクリエイティブ企業
SKE48、乃木坂46物販等の総合エンターテインメントに注目

KeyHolder(4712)の株主優待

KeyHolder(4712)の株主優待は、①リラクゼーションサロン「OLIVE SPA」及び「PANTHEON」で利用可能な利用チケットおよび、②抽選優待です。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
600株以上 ①1枚
1,000株以上 ①2枚
2,000株以上 ①4枚
5,000株以上 ①6枚
10,000株以上 ①10枚

優待権利日は年1回、6月末のみです。

リラクゼーションサロン施術の利用チケット22,000円分(1枚当り/100分)です。

これだけでも、十分魅力ですが、100株以上の全株主に新たな特典の誕生です。

所属アーティスト或いは関係のあるアーティストのライブチケットの抽選優待の新設です。

②抽選優待:アーティストライブ

(1)乃木坂46(ライブ)

タイトル :乃木坂46 真夏の全国ツアー2024
開催日程 :2024年9月2日(月)~ 9月4日(水)開催分
会場 :東京公演 明治神宮野球場
提供枚数 :100枚(3日間合計)

(2)SKE48(ライブ)

タイトル :SKE48 16th Anniversary Festival 2024
開催日程 :2024年10月12日(土)~ 10月14日(月/祝)開催分
会場 :愛知公演 名古屋国際会議場 センチュリーホール
提供枚数 :144枚(3日間合計) 指定席72枚 / 着席指定席72枚

(3)Novelbright(ライブ)

タイトル :Novelbright LIVE TOUR 2024 ~CIRCUS? FINAL IN 姫路城 三の丸広場
開催日程 :2024年10月5日(土)~ 10月6日(日)開催分
会場 :兵庫公演 姫路城 三の丸広場特設会場
提供枚数 :100枚(2日間合計)

抽選条件

1人1回までの抽選で、当選者の発表は、メールアドレスに通知。

ライブに参加できる条件

最大2名まで参加可能、さらに株主本人でなくても参加できるので、転売目的でクロス取引する方が増える可能性あり。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2026年6月30日」です。

権利付き最終日の「6月26日」までに600株以上の取得が必要です。

KeyHolderに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

KeyHolderの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2026年6月30日

権利付き最終日:6月26日(金)・・・残り9ヵ月と30日(303日)
逆日歩日数:1日

KeyHolder(4712)の基本情報

情報更新日:2024年7月1日

code4712優待内容オリーブスパチケット
業種サービス業上場市場東証スタンダード 
決算12月 優待月6月
本社東京上場年月日1998年11月26日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数18,967,000企業のHP優待詳細
優待の種類リラクゼーションサロン利用券

株価更新日:2025年7月30日

30日の終値株価734円最低投資額440,400円
最低必要株数600継続保有-

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67

優待開示情報

(経過開示)株主優待特典“ライブチケット抽選”企画に関するご案内 (ご提供コンテンツの情報更新)
(経過開示)株主優待特典“ライブチケット抽選”企画に関するご案内(ご提供コンテンツの情報更新)
株主優待制度の継続及び内容の一部変更に関するお知らせ
(経過開示)株主優待の追加特典に関するご案内(ご提供コンテンツの情報更新)
(経過開示)株主優待の追加特典に関するご案内(ご提供コンテンツの情報更新)
(経過開示)株主優待の追加特典に関するご案内
株主優待制度の継続及び内容の一部変更・追加に関するお知らせ
株主優待制度の再開及び基準日の変更に関するお知らせ

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


KeyHolder(4712)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-06-26914-69,200-120,000-50,800268,3000.1516.030.0停止
2023-06-281,0904,600-1,700-6,300260,9000.1517.630.0停止

優待制度は2023年6月末に再開、以前は12月末が権利日です。

逆日歩は、優待再開後からのカウントです。

KeyHolder(4712)のクロス取引・逆日歩リスク

KeyHolderは、2025年6月4日からの申込停止(売禁)により、制度信用クロス取引はできませんが、今後の為に逆日歩回避のチェック結果を残しています。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(6月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2026年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 6月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄数113のうち、クロス向けの貸借銘柄は62、類似優待も少ないので注意です。
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    2025年6月4日より申込停止の規制が発生中、逆日歩が更に2倍、リスクが高まります。
    • 2024/06/26:15円 (3日)・・・停止
    • 2023/06/28:15円 (3日)・・・停止
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は18,967,000であり、東証スタンダード 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2025年8月27日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    08/20(水)400010,10000010,100-0
    08/19(火)07009,7000009,700-0
    08/18(月)010010,40000010,400-0
    08/15(金)0010,50000010,500-0
    08/14(木)0010,50000010,500-0
    08/13(水)900010,50000010,500-0
    08/12(火)4002009,6000009,600-0
    08/08(金)10009,4000009,400-0
    08/07(木)009,3000009,300-0
    08/06(水)40009,3000009,300-0
  5. KeyHolderの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、2回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。
    • 2024/06/26:15円 (3日)・・・停止
    • 2023/06/28:15円 (3日)・・・停止

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は600株なので、実際の逆日歩金額はさらに6倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも6つ、大量取得者がいると危険です。
    • 100株:約7万円
    • 600株:約44万円
    • 1000株:約73万円
    • 2000株:約147万円
    • 5000株:約367万円
    • 10000株:約734万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。


スポンサーリンク


KeyHolder(4712)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較

KeyHolderは、貸借銘柄ですが、申込停止の状態で、制度信用クロス取引はできません。

証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引は可能です。

すぐに一般信用クロス取引の手数料を確認

7月30日の終値、株価734円の必要株数分(600株)で計算。

投資金額44.0万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
16/262949336489434
26/253141139547214151
36/246282278108145282101
46/237329325127169329118
56/228376371145193376135
66/199423418163217423152
76/1810470464181241470169
86/1713611603235313611219
96/1614658650253338236
106/1515705696271362253
116/1216752743289386270
126/1117799789307410287
136/1020940928362482338
146/921987975380506354
156/822398530371
166/523416555388
176/424434579405
186/327488651456
196/228506675473
206/129524699489
215/2930542723506
225/2831561747523

KeyHolderの権利付最終日(2026年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額44.0万円、KeyHolderのクロス取引シミュレーションです。

本日(2025年8月27日)から直近の優待権利日(2026年6月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、KeyHolderを44.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:44万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(307日分)+プレミアム料5,551円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(307日分)+プレミアム料
5,981円=198×2円+34円+5,551円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(307日分)
8,502円=1,100円+7,402円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(307日分)
5,211円=30円+5,181円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料について

制度信用取引の手数料と最適クロス取引の組み合わせは、申込停止(売禁)の規制が解除になり次第、この部分に表示します。

KeyHolder(4712)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 株主総会で所属アーティストのライブがあった銘柄も過去ありましたが、抽選優待は魅力
  • 保有株数に関係なく、全株主に平等な抽選優待なので、資金がなくてもチャンスあり
  • 株価は、ここ数年1,000円以下が続いているので、上昇の兆しになる可能性あり
  • 抽選優待は、追加特典という案内、今後に期待するなら現物保有もありかもしれない
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!