平和(6412)は、パチンコ、パチスロの大手企業です。グループ企業にゴルフ場のPGMがあります。
その平和の株主優待とクロス取引に必要な情報をご紹介です。
当記事を最後まで読むことで、過去の逆日歩一、信用売り在庫の推移、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。
平和は、主にパチンコ・パチスロ機器の製造・販売を行う企業、近年ではゴルフ場運営にも注力
- パチンコ・パチスロ機器事業:主力事業であり、パチンコ機およびパチスロ機の開発、製造、販売
業界内で長年の実績を持ち、特に独自のコンテンツやブランド力が強み - ゴルフ場運営事業:PGMホールディングスを傘下に持ち、日本全国で約140箇所のゴルフ場を運営
同社の収益の重要な柱となっており、安定した収益をもたらしている
平和は、安定したパチンコ・パチスロ市場に加え、ゴルフ場運営という多角的な事業ポートフォリオを持っています。
特に、ゴルフ場事業は、コロナ禍以降、アウトドアレジャーとしての需要が高まっており、今後も堅調な成長が見込まれます。
また、株主優待としてゴルフ場利用券が提供されており、これが投資家にとっての大きな魅力の1つです。
平和(6412)の株主優待
平和(6412)の株主優待は、全国140箇所以上もあるゴルフ場の優待券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
200株以上 | 優待券2枚 |
300株以上 | 優待券3枚 |
400株以上 | 優待券4枚 |
500株以上 | 優待券5枚 |
600株以上 | 優待券6枚 |
700株以上 | 優待券7枚 |
800株以上 | 優待券8枚 |
優待券1枚で平和が運営するゴルフ場のプレイ料金が1,000円割引です。
最大16枚まで利用できるので、ゴルフ場によっては、無料でプレイする事も可能です。
利用もPGM公式予約サイトやPGM公式アプリから簡単にできます。
土日祝日も、1月、2月、7月、8月なら利用可能です。
平和の株主優待制度を利用した感想
全国各地にあるゴルフ場から選べることができる優待券です。
ゴルフ愛好家の間で人気もあり、評価も高いです。
某就職サイトの評価も高く、同じ業界でも企業によって、こんなに差があるのかと驚いています。
なお、優待の利用価値が高いのは、地域ごとに多様なコースが提供されているからです。
株主総会でも、どこかの株主総会と違って、社員さんのピリピリした雰囲気もなく、会社名そのままの感じです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに200株以上の取得が必要です。
平和に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
平和の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り5ヵ月と24日(177日)
逆日歩日数:1日
平和(6412)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 6412 | 優待内容 | プレー料金割引券 |
---|---|---|---|
業種 | 機械 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1988年8月8日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 99,809,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社施設優待券 |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 2,365円 | 最低投資額 | 473,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 200 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2025/02/21 | 2025年3月期(基準日:2025年3月31日)株主優待制度の追加実施に関するお知らせ | 2024/05/10 | 2025年3月期(基準日:2024年9月30日及び2025年3月31日)株主優待制度に関するお知らせ | 2024/02/09 | 2024年3月期(基準日:2024年3月31日)株主優待制度の追加実施に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
平和(6412)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 2,133 | -5,500 | -230,100 | -224,600 | 1,130,600 | 2.75 | 17.6 | 1 | 40.0 | |
2024-03-27 | 2,055 | 7,600 | -57,900 | -65,500 | 728,900 | 2.25 | 16.8 | 3 | 40.0 | |
2023-09-27 | 2,240 | 44,800 | 0.0 | -44,800 | 1,006,700 | 0.0 | 18.4 | 3 | 40.0 | |
2023-03-29 | 2,667 | -23,100 | -104,200 | -81,100 | 727,300 | 5.55 | 21.6 | 3 | 40.0 | |
2022-09-28 | 2,200 | -34,900 | -190,000 | -155,100 | 1,201,900 | 6.15 | 17.6 | 3 | 40.0 | |
2022-03-29 | 1,909 | -11,400 | -144,100 | -132,700 | 530,900 | 3.05 | 16.0 | 1 | 40.0 | |
2021-09-28 | 2,065 | -51,500 | -215,900 | -164,400 | 1,019,800 | 2.95 | 16.8 | 1 | 40.0 | |
2021-03-29 | 1,901 | -45,700 | -121,300 | -75,600 | 1,155,100 | 3.05 | 16.0 | 1 | 40.0 | |
2020-09-28 | 1,820 | -54,000 | -253,300 | -199,300 | 1,621,700 | 6.0 | 15.2 | 1 | 40.0 | |
2020-03-27 | 2,051 | -90,400 | -523,800 | -433,400 | 1,459,200 | 15.0 | 16.8 | 1 | 40.0 | |
2019-09-26 | 2,246 | -98,200 | -432,100 | -333,900 | 1,537,900 | 6.7 | 18.4 | 1 | 40.0 | |
2019-03-26 | 2,275 | 0.0 | -250,900 | -250,900 | 1,283,200 | 3.45 | 18.4 | 3 | 40.0 | |
2018-09-25 | 2,729 | -61,900 | -339,400 | -277,500 | 1,762,500 | 6.3 | 22.4 | 3 | 40.0 | |
2018-03-27 | 2,226 | 0.0 | -295,900 | -295,900 | 1,354,500 | 6.3 | 18.4 | 3 | 40.0 | |
2017-09-26 | 2,230 | 15,500 | -289,800 | -305,300 | 1,278,100 | 3.0 | 18.4 | 3 | 40.0 | |
2017-03-28 | 2,966 | -118,100 | -325,200 | -207,100 | 1,068,700 | 6.3 | 24.0 | 3 | 40.0 | |
2016-09-27 | 2,322 | -40,200 | -358,000 | -317,800 | 907,900 | 18.15 | 19.2 | 3 | 40.0 | |
2016-03-28 | 2,441 | -51,800 | -452,900 | -401,100 | 855,000 | 6.1 | 20.0 | 1 | 40.0 | |
2015-09-25 | 2,226 | 0.0 | -274,400 | -274,400 | 1,093,900 | 0.05 | 18.4 | 1 | 40.0 | |
2015-03-26 | 2,440 | 0.0 | 34,200 | 34,200 | 257,800 | 1 | 40.0 | |||
2014-09-25 | 2,229 | 31,800 | 84,000 | 52,200 | 996,900 | 1 | 40.0 | |||
2014-03-26 | 1,744 | 78,900 | 115,900 | 37,000 | 309,800 | 1 | 40.0 | |||
2013-09-25 | 1,772 | 39,900 | 83,400 | 43,500 | 171,500 | 1 | 30.0 | |||
2013-03-26 | 1,860 | 36,100 | 67,800 | 31,700 | 255,100 | 3 | ||||
2012-09-25 | 1,359 | 22,900 | 24,000 | 1,100 | 156,900 | 3 | ||||
2012-03-27 | 1,637 | 28,700 | 16,200 | -12,500 | 268,100 | 3 | ||||
2011-09-27 | 1,363 | 20,500 | 19,700 | -800 | 123,300 | 3 | ||||
2011-03-28 | 1,312 | 159,300 | 140,500 | -18,800 | 263,600 | 1 |
平和(6412)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 900 12,800 1,600 5,500 2,200 10,200 -8,600 0.16 0 03/28(金) 13,000 0 13,500 500 127,600 6,900 6,600 1.96 0 03/27(木) 0 0 500 104,600 200 134,000 -133,500 0.0 3.50 03/26(水) 0 8,200 500 15,200 300 29,600 -29,100 0.02 0 03/25(火) 200 5,100 8,700 400 7,600 14,700 -6,000 0.59 0 03/24(月) 13,200 10,000 13,600 900 2,200 21,900 -8,300 0.62 0 03/21(金) 0 100 10,400 1,000 3,600 23,200 -12,800 0.45 0 03/19(水) 0 100 10,500 3,700 5,400 25,800 -15,300 0.41 0 03/14(金) 2,900 0 14,300 1,900 300 30,700 -16,400 0.47 0 03/13(木) 0 500 11,400 2,600 200 29,100 -17,700 0.39 0.05 平和の発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩にはなっていませんが、高額な逆日歩が過去1回、逆日歩も今まで18回発生、日数が多い時は危険です。- 2024/09/26:275円 (1日)
- 2024/03/27:225円 (3日)
- 2023/03/29:555円 (3日)
- 2022/09/28:615円 (3日)
- 2022/03/29:305円 (1日)
- 2021/09/28:295円 (1日)
- 2021/03/29:305円 (1日)
- 2020/09/28:600円 (1日)
- 2020/03/27:1,500円 (1日)
- 2019/09/26:670円 (1日)
- 2019/03/26:345円 (3日)
- 2018/09/25:630円 (3日)
- 2018/03/27:630円 (3日)
- 2017/09/26:300円 (3日)
- 2017/03/28:630円 (3日)
- 2016/09/27:1,815円 (3日)
- 2016/03/28:610円 (1日)
- 2015/09/25:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は200株なので、実際の逆日歩金額はさらに2倍です。
優待に必要な株数と投資額
×:必要株数では警戒範囲株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも7つ、大量取得者がいると危険です。- 200株:約47万円
- 300株:約71万円
- 400株:約95万円
- 500株:約118万円
- 600株:約142万円
- 700株:約166万円
- 800株:約189万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『平和』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
- アドソル日進
- エスクリ
- テレビ朝日HD
- KNT-CTHD
- 朝日放送グループHD
平和(6412)の優待クロス(制度・一般)
平和の逆日歩の次は、貸株料(手数料)です。
4月1日の終値、株価2,365円の必要株数分(200株)で計算。
投資金額47.3万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 101 | 100 | 39 | 52 | 101 | 36 |
2 | 9/25 | 3 | 152 | 150 | 58 | 78 | 152 | 54 |
3 | 9/24 | 6 | 303 | 299 | 117 | 156 | 303 | 109 |
4 | 9/22 | 7 | 354 | 349 | 136 | 181 | 354 | 127 |
5 | 9/19 | 8 | 404 | 399 | 156 | 207 | 404 | 145 |
6 | 9/18 | 10 | 505 | 499 | 194 | 259 | 505 | 181 |
7 | 9/17 | 13 | 657 | 649 | 253 | 337 | 657 | 236 |
8 | 9/16 | 14 | 708 | 698 | 272 | 363 | 254 | |
9 | 9/12 | 15 | 758 | 748 | 292 | 389 | 272 | |
10 | 9/11 | 16 | 809 | 798 | 311 | 415 | 290 | |
11 | 9/10 | 20 | 1,011 | 998 | 389 | 518 | 363 | |
12 | 9/9 | 21 | 1,061 | 1,048 | 408 | 544 | 381 | |
13 | 9/8 | 22 | 1,112 | 1,098 | 428 | 570 | 399 | |
14 | 9/5 | 23 | 1,162 | 1,148 | 447 | 596 | 417 | |
15 | 9/4 | 24 | 467 | 622 | 435 | |||
16 | 9/3 | 27 | 525 | 700 | 490 | |||
17 | 9/2 | 28 | 544 | 726 | 508 | |||
18 | 9/1 | 29 | 564 | 752 | 526 | |||
19 | 8/29 | 30 | 583 | 778 | 544 | |||
20 | 8/28 | 31 | 603 | 803 | 562 |
平和の権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、平和の一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 0 | 0 | - | 0 |
03/28(金) | 0 | 0 | - | 0 |
03/27(木) | 3,200 | 700 | - | 0 |
03/26(水) | 10,900 | 3,700 | - | 10,000 |
03/17(月) | 0 | 3,900 | - | 9,200 |
03/14(金) | 9,500 | 11,600 | 15,500 | 400 |
03/13(木) | 13,000 | 15,000 | - | 21,100 |
03/12(水) | 6,700 | 7,300 | 11,300 | 1,400 |
03/11(火) | 5,800 | 8,900 | - | 12,900 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:9月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(9月銘柄一覧リスト)
平和(6412)のクロス取引・株主優待まとめ
平和(6412)のゴルフ優待券、ゴルフ好きには最高の優待券になるでしょう。
日本全国に140箇所以上も利用できる施設があるうえ、利用枚数も16枚まで同時に使えます。
優待に必要な最低保有株数は200株からなので、注意が必要ですが、その後は100株単位で優待枚数も増えていきます。
投資金額が増えても、優待価値が下がらないのも魅力の1つ、継続保有等の縛りもありません。
よって、平和のゴルフ優待は、珍しいという事もあり、大人気、逆日歩常連銘柄です。
最大逆日歩こそ発生していませんが、常に株不足になっているので、クロス取引する際は、ご注意です。