正栄食品工業株主優待

正栄食品工業は、自社ビルを建てたのに、業績好調とジンクスを吹き飛ばした素晴らしい企業の1つです。

主な事業は、食品原材料の輸入、仕入、販売です。

そんな正栄食品工業の株主優待制度、優待クロス手数料、過去の逆日歩、信用売り在庫のデータをご紹介です。

投資メモ(個人メモ)
  • 食品商社事業: 製菓・製パン業界向けの食品原材料の仕入れ・輸入・販売
    乳製品、油脂類、ナッツ、ドライフルーツ、缶詰など多岐にわたる
  • 製造・加工事業: 国内外に10の工場を持ち、ナッツやドライフルーツ、製菓材料などの加工・製造
    特に乾燥果実や菓子類のリテール商品は人気あり
  • 農業事業: 米国においてクルミやプルーンの農園を経営し、原材料の生産にも関与
  • グローバル展開: 日本国内だけでなく、米国、中国にも製造拠点
  • 安定した業績: 2024年の業績予測で2期連続の増収増益を見込んでおり、経常利益の増加や株主への還元強化が期待

正栄食品工業の魅力は、食品商社としての幅広い商品ラインナップに加え、国内外での製造・加工能力、さらには米国での農業事業を手掛けている多角的なビジネスモデルです。このような垂直統合型の事業構造は、安定した供給体制を確保しつつ、高品質な原材料を自社で調達・加工できる強みを持っています。また、近年の業績が堅調に推移していることや、配当利回りも安定している点は、投資家にとって安心できるポイントです。これにより、長期的な成長が期待できる銘柄といえるでしょう。

正栄食品工業(8079)の株主優待

正栄食品工業の優待品は、自社商品の詰め合わせです。

優待内容詳細

保有株式数 優待の内容
4月末 10月末
100株以上 3,000円相当自社商品 3,000円相当自社商品

正栄食品工業の優待権利日は年2回、4月末と10月末です。

これでもかっていうぐらい、豪華な自社製品が送られてきます。

なお、以前は、保有株数が1,000株必要な時期もありましたが、優待拡充で100株のみに統一されています。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待制度を利用した感想

正栄食品工業と言えば、株主優待と同じぐらい魅力的なのが、株主総会のお土産です。

紙袋の中にズシリとたっぷりお菓子、ナッツ類、乾燥果実などが入っています。

優待初心者の頃、1人で紙袋を2個、3個持っている方を見かけた株主総会、その頃(10年以上前)から、株主優待の猛者は存在していました。

優待品の定番アイテムであるしまじろうのビスケットは地味に美味しく、プルーンも毎回楽しみです。

クルミやアーモンドなどのナッツ類も、普通に買うと結構高いのに、たっぷり入っていてお得感を感じます。

ただ、2022年はマロングラッセが入っていなかった・・・・4月の優待でも毎回入っていたと思っていたのに・・・勘違いかな?!

次回の正栄食品工業の優待品に期待です。

逆日歩リスクがあっても、正栄食品工業の優待品には、3,000円相当価値以上の魅力があるので、毎年欲しくなってしまいます。

毎回優待品の中身が微妙に違ってくるので、何が入っているんだろうのワクワク感もたまりません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年4月30日」です。

権利付き最終日の「4月25日」までに100株以上の取得が必要です。

正栄食品工業に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

正栄食品工業の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年4月30日

権利付き最終日:4月25日(金)・・・残り5ヵ月と4日(155日)
逆日歩日数:1日

正栄食品工業(8079)の基本情報

情報更新日:2024年10月5日

code8079優待内容自社商品
業種卸売業上場市場東証プライム 
決算10月 優待月4月、10月
本社東京上場年月日1986年8月28日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数17,100,000企業のHP優待詳細
優待の種類食品

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価4,435円最低投資額443,500円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


正栄食品工業(8079)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-04-254,305-48,200-350,800-302,600529,40035.235.211.0
2023-10-274,360-77,900-340,000-262,100425,7004.035.2124.0
2023-04-264,150-107,500-275,600-168,100449,7004.9533.6324.0
2022-10-274,130-125,000-326,700-201,700337,7008.033.6124.0
2022-04-263,960-50,600-166,300-115,700280,9008.032.0424.0
2021-10-274,070-43,700-165,500-121,800272,0006.7532.8324.0
2021-04-274,140-28,700-112,100-83,400247,9007.233.6624.0
2020-10-283,895-17,100-113,300-96,200264,1004.9531.2324.0
2020-04-273,815-44,200-152,000-107,800354,3000.5531.2124.0
2019-10-293,325-75,800-179,700-103,900273,1003.627.2123.0
2019-04-233,425-32,700-20,40012,300223,3002.228.01123.0
2018-10-263,995-38,400-79,000-40,600205,9002.0532.0123.0
2018-04-244,275-65,900-110,500-44,600180,6004.034.4423.0
2017-10-264,675-95,800-160,000-64,200193,9003.937.6125.0
2017-04-252,536-16,200-74,700-58,50098,2002.420.8315.0
2016-10-261,647-61,700-216,300-154,600240,90013.213.6114.0
2016-04-251,439-4,200-79,700-75,500132,90040.012.0410.0
2015-10-271,335-105,500-260,800-155,300219,30033.611.239.5
2015-04-241,092-79,000-186,600-107,600155,9007.98.818.5
2014-10-28907-102,100-228,500-126,400215,50031.68.048.5
2014-04-24802-69,000-224,000-155,000201,2008.08.018.5
2013-10-28814-133,300-302,800-169,500228,5008.08.01
2013-04-24751-56,700-238,800-182,100220,4008.08.01
2012-10-26621-38,100-180,300-142,200188,2008.08.01
2012-04-24587-30,000-115,400-85,400133,50031.08.04
2011-10-26534-22,900-154,600-131,700177,2008.08.01
2011-04-25520-10,000-56,200-46,20068,80030.08.04

株価が低かった時は、1,000円越えの高額逆日歩が頻繁に発生していましたが、近年の逆日歩は500円前後と落ち着いています。

つまり、貸株料で500円以上払う場合、早めの一般信用売り在庫によるクロス取引の方が、手数料が高くつく可能性もあるという事です。

正栄食品工業(8079)の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(4月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年4月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 4月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄は全部で32、クロス可能な貸借銘柄は22、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。

    4月実施の『自社商品』関連銘柄。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)2001002,00010002,00001.00
    11/19(火)1002001,90001001,90001.00
    11/18(月)3003002,0001001002,00001.00
    11/15(金)02002,00002002,00001.00
    11/14(木)20002,20020002,20001.00
    11/13(水)01002,00001002,00001.00
    11/12(火)4003002,10010002,10001.00
    11/11(月)8006002,00020002,00001.00
    11/08(金)1,1002,7001,800001,80001.00
    11/07(木)003,40003001,8001,6001.890
  5. 正栄食品工業の発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    高額逆日歩の常連銘柄です。過去に7回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。
    • 2024/04/25:3,520円 (1日)
    • 2023/10/27:400円 (1日)
    • 2023/04/26:495円 (3日)
    • 2022/10/27:800円 (1日)
    • 2022/04/26:800円 (4日)
    • 2021/10/27:675円 (3日)
    • 2021/04/27:720円 (6日)
    • 2020/10/28:495円 (3日)
    • 2020/04/27:55円 (1日)
    • 2019/10/29:360円 (1日)
    • 2019/04/23:220円 (11日)
    • 2018/10/26:205円 (1日)
    • 2018/04/24:400円 (4日)
    • 2017/10/26:390円 (1日)
    • 2017/04/25:240円 (3日)
    • 2016/10/26:1,320円 (1日)
    • 2016/04/25:4,000円 (4日)
    • 2015/10/27:3,360円 (3日)
    • 2015/04/24:790円 (1日)
    • 2014/10/28:3,160円 (4日)
    • 2014/04/24:800円 (1日)
    • 2013/10/28:800円 (1日)
    • 2013/04/24:800円 (1日)
    • 2012/10/26:800円 (1日)
    • 2012/04/24:3,100円 (4日)
    • 2011/10/26:800円 (1日)
    • 2011/04/25:3,000円 (4日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク
    優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    4月実施の銘柄で比較。


スポンサーリンク


正栄食品工業(8079)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

正栄食品工業の逆日歩が嫌なら、早めの一般信用クロス取引です。

11月20日の終値、株価4,435円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額44.4万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
14/252959436499534
24/243142140557314251
34/236285281109146285102
44/227332328128170332119
54/218380375146195380136
64/189427421164219427153
74/1710474468182243474170
84/1613617609237316221
94/1514664656255341238
104/1415712702274365255
114/1116759749292389272
124/1017806796310414290
134/920949937365487341
144/821996983383511358
154/722401535375
164/423420560392
174/324438584409
184/227493657460
194/128511681477
203/3129529706494
213/2830547730511
223/2731566754528

正栄食品工業の権利付最終日(2025年4月25日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額44.4万円、正栄食品工業のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年4月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、正栄食品工業を44.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:44.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(157日分)+プレミアム料2,865円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(157日分)+プレミアム料
3,295円=198×2円+34円+2,865円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(157日分)
4,920円=1,100円+3,820円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(157日分)
2,704円=30円+2,674円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、正栄食品工業を44.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:44.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ95円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
458円=198×2円+34円+28円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:44.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ94円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
425円=187×2円+24円+27円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:44.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料28円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
458円=198×2円+34円+28円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
1,128円=1,100円+28円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:44.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)27円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
457円=198×2円+34円+27円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
58円=30円+28円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
55円=28円+27円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の1日に返却日を加えた2日です。

※正栄食品工業の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、正栄食品の一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/20(水)4,8004,800-4,800
11/19(火)4,7004,8004,8004,800
11/18(月)4,5004,4004,6004,600
11/15(金)4,4004,4004,5004,500
11/14(木)4,3004,4004,3004,300
11/13(水)4,3004,2004,3004,300
11/12(火)4,3004,3004,3004,300
11/11(月)3,8004,1004,3004,300

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

4月の株主優待情報をまとめて確認

正栄食品工業(8079)のクロス取引・株主優待まとめ

正栄食品工業は、優待クロスもお得ですが、結果論から言えば、現物保有が大正解です。

10年前に購入していれば、テンバガーも目前です。

それだけに、10年ぐらい前は株価が安くて、優待クロスしやすく、最大逆日歩もよく発生していました。

近年は、最大逆日歩こそ発生していませんが、逆日歩常連銘柄であるのは変わりません。
2024年4月に最大逆日歩発生、忘れた頃に逆日歩は発生します。

優待クロスする際は、利益以上の逆日歩が発生する場合もあるので、ご注意です。

ただ、最後まできちんと読んでいただいた方だけに、こっそり教えますと、高額逆日歩が発生しているのは、逆日歩日数が多い時なんです。

逆日歩日数1日の場合の最高逆日歩は、100株保有で1,320円、しかも優待制度が拡充する前です。
つまり、逆日歩日数1日の時のリスクはグーンと下がるのです。
このセオリーも崩れました。需要が供給をはるかに超えていることが明らかです。

人気優待の宿命かもしれませんが、逆日歩に注意の銘柄です。

ただし、過去の逆日歩等をチェックすると、逆日歩攻略の糸口がみつかり、無理に一般信用売り在庫の争奪戦に参加しなくてもよくなる場合もあります。

さらに、逆日歩2円ぐらいなら、断然当日クロスの方がお得なんです。逆日歩が発生するかどうか見極めることができれば、優待クロス取引はもっと楽しくなります。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!