Jトラスト(8508)の株主優待は宝塚公演

美容関連施設(痩身、AGA、美肌施術)での優待が話題『Jトラスト』の株主優待情報をまとめました。

過去には、優待の中止や再開、権利日の変更などもある、あわただしい銘柄です。

2024年には、宝塚公演のチケットも登場するなど、優待価値が高いのは魅力です。

最終的には、株主優待が廃止されてしまうかもしれませんが、クロス取引なら安心です。

株主優待の変更履歴、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。

投資メモ

Jトラストは、アジア圏の銀行等で構成する金融グループであり、保証、債権回収を行っている企業
株価低迷で、個人投資家からの信頼度は低い(騙されたの阿鼻叫喚が掲示板に多数あり)

Jトラスト(8508)の株主優待

Jトラスト(8508)の株主優待は、美容施設で利用できる①金券チケットと②宝塚公演の抽選優待です。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 ①30,000円分の金券
500株以上 ①30,000円分の金券と②抽選優待

優待権利日は年1回、6月末のみです。

以前は、3月末の優待で、オリーブスパの全店舗で利用できる「アロマオイルトリートメントコース」22,000円相当のチケットが貰えましたが、優待変更で廃止です。

メンズクリア、ストラッシュ、ミラクリニック、チキンジムで利用できる30,000円分の9月末の優待も廃止です。

30,000円分の金券チケットが利用できるのは、DSクリニック(痩身、AGA、美肌施術など)の店舗のみです。

ただし、 4万円以上のプラン購入時に利用可能なので、最低でも1万円は自腹です。

優待価値がある(完全無料)のは、宝塚公演のチケットですが、抽選です。

2024年6月末の1回限り、人気になる可能性ありです。

2024年11月23日の公演チケット、当選者はペア1,000組(2,000名)です。

座席も、S席、A席、B席の3種類と豪華、スポンサー枠での提供なのでしょう。

株主優待の抽選って、他の抽選より断然当選しやすいので、宝塚ファンなら、穴場かもしれません。

優待変更・再開の歴史(近年)

  1. 2023年3月(優待再開)
    メンズクリアやストラッシュで利用可能な金券
  2. 2024年(権利日変更)
    年2回(3月末・9月末)から1回(6月末)に変更
  3. 2024年(改悪と拡充)
    美容チケットの利用店舗はDSクリニックのみ
    宝塚歌劇団の公演チケットの抽選優待が新設

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年6月30日」です。

権利付き最終日の「6月26日」までに100株以上の取得が必要です。

Jトラストに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

Jトラストの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年6月30日

権利付き最終日:6月26日(木)・・・残り7ヵ月と5日(217日)
逆日歩日数:1日

Jトラスト(8508)の基本情報

情報更新日:2024年7月1日

code8508優待内容DSクリニック使用券
業種その他金融業上場市場東証スタンダード 
決算12月 優待月6月
本社東京上場年月日1998年9月8日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数137,658,000企業のHP優待詳細
優待の種類各種利用券

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価431円最低投資額43,100円
最低必要株数100継続保有-

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


Jトラスト(8508)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-06-26411471,000375,400-95,600409,1000.04.030.0
2023-09-27498194,900199,2004,300792,1000.04.030.0
2023-06-28425492,000524,00032,000556,6000.04.031.0
2023-03-29401388,600372,900-15,7001,570,4000.04.030.0

優待再開後の2023年からの逆日歩(3月末と9月末)のみ掲載です。

2023年6月末は優待を実施していません。

Jトラスト(8508)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(6月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 6月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄数113のうち、クロス向けの貸借銘柄は62、類似優待も少ないので注意です。
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ○:株不足では低リスク
    発行済株式数は137,658,000と多く、東証スタンダード 市場です。出来高も多く、株不足のリスクは低そうです。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)4001,20095,5001001,50090094,600106.110
    11/19(火)7,70030096,3001,50002,30094,00041.870
    11/18(月)200088,9000080088,100111.120
    11/15(金)1,300088,7000080087,900110.880
    11/14(木)60020087,4000080086,600109.250
    11/13(水)01,90087,0000080086,200108.750
    11/12(火)1,700088,900100080088,100111.120
    11/11(月)600087,200010070086,500124.570
    11/08(金)1,400086,6001004,10080085,800108.250
    11/07(木)0085,2001,10004,80080,40017.750
  5. Jトラストの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    逆日歩の発生はありません。
  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約4万円
    • 500株:約22万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    6月実施の高額優待、他にもあります。


スポンサーリンク


Jトラスト(8508)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

Jトラストの逆日歩にリスクを感じるなら、一般信用クロス取引です。

11月20日の終値、株価431円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額4.3万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
16/262994593
26/2552323912238
36/246282711142810
46/237323212163212
56/208373614193713
66/199414116214115
76/1812555421285520
86/1713605923316021
96/16146463253323
106/13156968273525
116/12167473283826
126/11198786344531
136/10209291354733
146/9219695374935
156/622395236
166/523415438
176/426466143
186/327486445
196/228496646
205/3029516848
215/2930537149
225/2833587854

Jトラストの権利付最終日(2025年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額4.3万円、Jトラストのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年6月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、Jトラストを4.3万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:4.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(219日分)+プレミアム料387円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(219日分)+プレミアム料
541円=55円+99円+387円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:4.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(219日分)516円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(219日分)
364円=3円+361円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、Jトラストを4.3万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:4.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ9円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
157円=55円+99円+3円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:4.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ9円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:50円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
150円=50円+97円+3円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:4.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料3円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
157円=55円+99円+3円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:4.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)3円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:4.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)3円
【超割】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
157円=55円+99円+3円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
6円=3円+3円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
5円=3円+3円

優待権利日最終日の制度信用クロスなら、貸株料はごくわずかです。

※Jトラストの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

Jトラスト(8508)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 株価は低迷中で2024年度も年初来安値を更新中
  • 株価が低いので優待利回りは高くなる
  • 狙うなら500株での宝塚公演のチケット
  • 過去の逆日歩はあまり参考にならない(優待価値が低かったため)
  • 現物保有にリスクがあると感じるなら、クロス取引がおすすめ
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!