奈良と大阪が地盤の鉄道『近鉄グループホールディングス』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)を知りたい方向けの記事です。

投資メモ

近鉄グループホールディングスは、営業キロ数で国内最大の私鉄です。
鉄道以外に、バス路線、百貨店やホテル事業など、グループ総合力の強みで多角展開!

近鉄グループホールディングス(9041)の株主優待

近鉄グループホールディングス(9041)の株主優待は、保有株数に応じての株主優待乗車証とグループ施設で使える優待券です。

優待内容詳細

近鉄グループホールディングス(9041)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

株主優待乗車証は、保有株数に応じた枚数が貰えます。

株主優待乗車証

保有株式数 優待内容(株主優待乗車証)
1,000株以上 4枚(切符型)
2,000株以上 8枚(切符型)
3,000株以上 12枚(切符型)
4,000株以上 16枚(切符型)
5,100株以上 1枚(定期型)
15,000株以上 2枚(定期型)
30,000株以上 3枚(定期型)
50,000株以上 4枚(定期型)
100,000株以上 5枚(定期型)
1,000,000株以上 10枚(定期型)

切符型の乗車証は、1回の乗車につき1枚必要、近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)で利用できます。

定期型の電車乗車証は、有効期間内であれば、何回でも乗車可能、近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)および近鉄バス全線(一部路線を除く)で利用可能。

有効期限は約半年、特急券を別途購入すれば、特急列車も利用可能です。

近畿日本鉄道線 沿線招待乗車券

10年以上前の名称は、「沿線観光施設招待乗車券」です。

100株以上の全株主に一律4枚送られます。クロス取引している方が多く取得しているのは、この優待品でしょう。

保有株式数 優待内容(近畿日本鉄道線沿線招待乗車券)
100株以上 4枚(切符型)

通常の株主優待乗車券と名前が違うだけで、優待の中身は一緒です。

1回の乗車につき1枚必要、近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)で利用できます。

今後優待の拡充・改悪などの変更があった際、正規の株主優待乗車券との差別化が図られるかもしれませんが、2022年の時点では、近鉄全線で利用できる乗車券です。

株主優待券のセット

保有株式数 優待内容
100株以上 近鉄グループ関連施設の各種割引券

近鉄グループの店舗、 施設で利用できる株主優待券のセット(1冊)です。

近鉄百貨店で5%引きになる割引券や、近鉄不動産でリフォーム工事が5%割引、葛城山ロープウェイが20%割引になるなど、かなり豪華な株主優待割引セットです。

近鉄グループ優待セットが利用できる施設

あべのハルカス、志摩スペイン村、近鉄レンタリース、伊勢志摩スカイライン、葛城山ロープウェイ、別府ロープウェイ、国道九四フェリー、あべのアポロシネマ、近鉄不動産、近鉄百貨店、近鉄リテーリング、賢島宝生苑、奈良 万葉若草の宿 三笠 青蓮寺レークホテル、百楽荘 AYAMEKAN、奈良・春日奥山 月日亭、葛城高原ロッジ、奥日光高原ホテル、箱根高原ホテル、萩観光ホテル、フォーズホテル 近鉄 大阪難波、都ホテルズ&リゾーツ、奈良交通グループ、奈良交通自動車教習所、奈良奥山ドライブウェイ

近鉄百貨店でもっと安く買物したいなら、次の記事が参考になります。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。

権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。

近鉄グループホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

近鉄グループホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年3月31日

権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り4ヵ月と6日(126日)
逆日歩日数:1日

近鉄グループホールディングス(9041)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code9041優待内容株主優待乗車証
業種陸運業上場市場東証プライム 
決算3月 優待月3月、9月
本社大阪上場年月日1949年5月16日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数190,662,000企業のHP優待詳細
優待の種類旅行・宿泊 娯楽レジャー 自社商品 買物券 暮らし 飲食券

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価3,286円最低投資額328,600円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


近鉄グループホールディングス(9041)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-263,56842,900-393,400-436,3002,723,6002.028.8125.0
2024-03-274,6580.0-372,500-372,5001,710,8002.8537.6350.0
2023-09-274,35616,700-77,000-93,7001,418,2000.335.230.0
2023-03-294,33515,500-212,900-228,4001,552,3007.0535.2350.0
2022-09-284,680-30,300-193,900-163,6001,792,0000.4537.630.0
2022-03-293,525-300-313,900-313,6001,608,5003.8528.8125.0
2021-09-283,73529,400-70,800-100,2001,621,7000.030.41
2021-03-294,5007,200-155,600-162,8001,791,9000.136.010.0
2020-09-284,735-22,900-231,400-208,5001,821,3000.138.41
2020-03-275,580-356,700-653,400-296,7002,282,4008.044.8150.0
2019-09-265,850-241,800-435,200-193,4001,619,5000.147.21
2019-03-265,270-111,400-328,600-217,2001,592,0004.6542.4350.0
2018-09-254,530-7,900-265,200-257,3001,746,8000.336.83
2018-03-274,230-3,900-339,000-335,1001,481,8007.9534.4350.0
2017-09-26431-474,000-3,195,000-2,721,00011,147,0000.154.03
2017-03-28422-17,000-2,233,000-2,216,00011,087,0000.94.035.0
2016-09-27442-523,000-2,838,000-2,315,00011,257,0000.154.03
2016-03-28475-225,000-3,813,000-3,588,00012,642,0000.84.015.0
2015-09-25432-537,000-4,729,000-4,192,00012,381,0000.04.01
2015-03-26477-950,000-4,085,000-3,135,00011,259,0000.054.015.0
2014-09-25377-336,000-4,758,000-4,422,00011,466,0000.054.01
2014-03-263620.0-3,011,000-3,011,00010,753,0000.812.015.0
2013-09-253751,444,000-1,461,000-2,905,00013,002,0000.0512.01
2013-03-26456-1,338,000-3,459,000-2,121,00012,468,0000.456.03
2012-09-25314-2,633,000-6,804,000-4,171,0007,131,0000.66.03
2012-03-27325-3,430,000-4,796,000-1,366,0005,025,0000.1512.03
2011-09-27321-5,215,000-5,235,000-20,0004,780,0000.1512.03
2011-03-28275-3,900,000-4,207,000-307,0002,682,0000.412.01

近鉄グループホールディングス(9041)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(3月31日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 3月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。

    近鉄グループホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、3月実施の『旅行・宿泊 娯楽レジャー 自社商品 買物券 暮らし 飲食券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株数は190,662,000もありますが、優待が人気のため、権利日最終日はいつも株不足になっており、警戒が必要。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)2,200027,60000027,600-0
    11/19(火)1,400025,40000025,400-0
    11/18(月)1001,10024,0000100024,000-0
    11/15(金)4,80060,40025,000100010024,900250.00
    11/14(木)61,10090080,6000300080,600-0
    11/13(水)1,20060020,400100030020,10068.00
    11/12(火)90010019,800200020019,60099.00
    11/11(月)1,00020019,00000019,000-0
    11/08(金)60010018,20000018,200-0
    11/07(木)02,80017,70000017,700-0
  5. 近鉄グループホールディングスの発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去26回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2024/09/26:200円 (1日)
    • 2024/03/27:285円 (3日)
    • 2023/09/27:30円 (3日)
    • 2023/03/29:705円 (3日)
    • 2022/09/28:45円 (3日)
    • 2022/03/29:385円 (1日)
    • 2021/03/29:10円 (1日)
    • 2020/09/28:10円 (1日)
    • 2020/03/27:800円 (1日)
    • 2019/09/26:10円 (1日)
    • 2019/03/26:465円 (3日)
    • 2018/09/25:30円 (3日)
    • 2018/03/27:795円 (3日)
    • 2017/09/26:15円 (3日)
    • 2017/03/28:90円 (3日)
    • 2016/09/27:15円 (3日)
    • 2016/03/28:80円 (1日)
    • 2015/03/26:5円 (1日)
    • 2014/09/25:5円 (1日)
    • 2014/03/26:80円 (1日)
    • 2013/09/25:5円 (1日)
    • 2013/03/26:45円 (3日)
    • 2012/09/25:60円 (3日)
    • 2012/03/27:15円 (3日)
    • 2011/09/27:15円 (3日)
    • 2011/03/28:40円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも11つ、大量取得者がいると危険です。
    • 100株:約33万円
    • 1000株:約329万円
    • 2000株:約657万円
    • 3000株:約986万円
    • 4000株:約1,314万円
    • 5100株:約1,676万円
    • 15000株:約4,929万円
    • 30000株:約9,858万円
    • 50000株:約16,430万円
    • 100000株:約32,860万円
    • 1000000株:約328,600万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。


スポンサーリンク


近鉄グループホールディングス(9041)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

近鉄グループホールディングスの逆日歩リスクがわかったら、次は貸株料です。

11月20日の終値、株価3,286円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額32.9万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
13/272706927367025
23/265176174689017663
33/2562112088110821176
43/2472462439512624688
53/218281278108144281101
63/209316312122162316114
73/1912422416162216422151
83/1813457451176234457164
93/1714492486189252177
103/1415527521203270189
113/1316562555216288202
123/1219668659257343240
133/1120703694270361252
143/1021738729284379265
153/722297397278
163/623311415290
173/526352469328
183/427365487341
193/328379505353
202/2829392523366
212/2730406541379
222/2633446595416

近鉄グループホールディングスの権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額32.9万円、近鉄グループホールディングスのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、近鉄グループホールディングスを32.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(128日分)+プレミアム料1,731円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(128日分)+プレミアム料
2,152円=198×2円+25円+1,731円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(128日分)
3,408円=1,100円+2,308円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(128日分)
1,638円=23円+1,615円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、近鉄グループホールディングスを32.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ70円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
442円=198×2円+25円+21円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ69円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
412円=187×2円+18円+20円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料21円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
442円=198×2円+25円+21円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
1,121円=1,100円+21円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)20円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
441円=198×2円+25円+20円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
43円=23円+21円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
41円=21円+20円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の1日に返却日を加えた2日です。

※近鉄グループホールディングスの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、近鉄GHDの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/20(水)4,5004,500-4,500
11/19(火)4,5004,5004,5004,500
11/18(月)4,4004,4004,5004,500
11/15(金)4,2004,4004,4004,400
11/14(木)4,2004,2004,2004,200
11/13(水)4,2004,2004,2004,200
11/12(火)4,2004,2004,2004,200
11/11(月)4,2004,2004,2004,200

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

3月の株主優待情報をまとめて確認

近鉄グループホールディングス(9041)のクロス取引・株主優待まとめ

近鉄グループホールディングス(9041)、私鉄大手という事もあり大型株、高額逆日歩になる可能性は低いです。

ある程度の投資金額が必要ですが、奈良と大阪の広い範囲をカバーしている鉄道の乗車券が100株で4枚は破格です。

名古屋から大阪まで、幅広い区間で乗車できるのも魅力!

豪華な優待品だけに、毎回逆日歩は発生していますが、優待価値を超える逆日歩が発生していないのも、人気に拍車をかけています。

あべのハルカスなど、関連施設でも使える株主優待セット付、優待マニアなら1度は取得してみたくなる優待品になるでしょう。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!