JAL日本航空株主優待クロス取引

鶴のマークの飛行機会社『日本航空(JAL)』の株主優待情報をまとめました。

逆日歩優待クロス取引のやり方(比較)、貸株料についての記事です。

投資メモ

日本航空(9201)は、国民の税金、公的資金投入により、復活した航空会社です。
定期航空運送事業及び不定期航空運送事業に本腰!企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献すると宣言!
LCCのジェトスターや春秋航空もグループ傘下!国内線、国際線ともに2位の座からの脱却はかり奮闘中!

日本航空(9201)の株主優待

日本航空(9201)の株主優待は、国内線50%割引券と旅行商品割引券です。

優待内容詳細

日本航空(9201)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

国内線50%割引券

保有株式数 3月末 9月末
3年未満 3年以上 3年未満 3年以上
100株以上 1枚 1枚 対象外 対象外
200株以上 1枚 1枚 1枚 1枚
300株以上 2枚 3枚 1枚 2枚
400株以上 2枚 3枚 2枚 3枚
500株以上 3枚 4枚 2枚 3枚
600株以上 3枚 4枚 3枚 4枚
700株以上 4枚 5枚 3枚 4枚
800株以上 4枚 5枚 4枚 5枚
900株以上 5枚 6枚 4枚 5枚
1,000株以上 5枚 7枚 5枚 7枚
100,000株以上 203枚 206枚 203枚 206枚

優待券1枚で、JALの片道運賃が50%割引です。

さらに、日本トランスオーシャン航空(株)、琉球エアーコミューター(株)の利用でも使えます。

1,000株以上の場合、超過分500株ごとに1枚がさらに追加です。
100,000株以上の場合、超過分1,000株ごとに1枚がさらに追加です。

旅行商品割引券

保有株式数 優待の内容(旅行商品割引券)
3月末 9月末
100株以上 1冊 対象外
200株以上 1冊 1冊

旅行商品割引券は、1冊の冊子になっており、海外旅行商品割引券国内旅行商品割引券がそれぞれ2枚づつです。

割引率は、正規料金の2%~7%です。

JALパックツアー商品とJMBツアー商品の利用の時に使える割引券です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、3年以上の保有により、保有株数に応じて国内線50%割引券が追加で貰えるランクアップ特典です。

継続保有の条件

3年(7基準日)連続で同一株主番号で所有すること。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに200株以上の取得が必要です。

日本航空に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

日本航空の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年9月30日

権利付き最終日:9月26日(木)・・・残り4ヵ月と29日(152日)
逆日歩日数:1日

日本航空(9201)の基本情報

情報更新日:2024年3月30日

code9201優待内容運賃割引券等
業種空運業上場市場東証プライム 
決算3月 優待月3月、9月
本社東京上場年月日2012年9月19日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数437,143,000企業のHP優待詳細
優待の種類旅行・宿泊

株価更新日:2024年4月26日

26日の終値株価2,841円最低投資額568,200円
最低必要株数200継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


日本航空(9201)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高確逆最逆品貸
日数
配当規制
2024-03-272,912360,300401,40041,1004,802,6000.024.0340.0
2023-09-273,019520,000434,600-85,4005,304,4000.024.8330.0
2023-03-292,555866,700723,100-143,6007,311,5000.062.4325.0
2022-09-282,622318,00028,700-289,3008,021,3000.021.630.0
2022-03-292,226875,200749,200-126,0006,104,80010.0
2021-09-282,601483,400424,200-59,20010,872,3001
2021-03-292,415315,500252,100-63,4007,168,80010.0
2020-09-281,99298,6000.0-98,6009,766,3000.016.01
2020-03-272,131-1,183,500-2,542,300-1,358,8008,022,0008.517.610.0
2019-09-263,42725,100-1,428,500-1,453,6005,865,1004.628.0155.0
2019-03-263,9030.0-757,100-757,1004,645,9004.832.0355.0
2018-09-254,1180.0-922,200-922,2006,055,8009.033.6355.0
2018-03-274,25619,300-458,100-477,4003,841,2008.434.4357.5
2017-09-263,824-57,600-984,300-926,7004,742,2007.531.2352.5
2017-03-283,687-300-1,344,200-1,343,9004,554,7001.6529.6394.0
2016-09-273,07365,500-405,400-470,9005,117,4000.024.83
2016-03-284,24811,900-897,700-909,6003,811,2000.5534.41120.0
2015-09-254,405-13,800-1,059,300-1,045,5004,872,5000.0536.01
2015-03-263,80556,800-768,800-825,6005,190,7000.0531.21104.0
2014-09-255,920-72,000-910,900-838,9002,042,7000.5548.01
2014-03-264,720286,600-432,600-719,2002,980,5000.040.01160.0
2013-09-255,740-87,000-828,900-741,9002,183,7000.1548.01
2013-03-264,555504,400245,000-259,4002,533,8003

日本航空(9201)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2024年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施数は388と多く、クロス取引可能な銘柄数も277ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。

    9月実施、「運賃割引券等」優待銘柄。

    • スターフライヤー
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株数は437,143,000もありますが、優待が人気のため、権利日最終日はいつも株不足になっており、警戒が必要。

    逆日歩更新日:2024年4月26日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    04/25(木)9,1000328,20010008,800319,40037.30
    04/24(水)2,6001,400319,10010008,700310,40036.680
    04/23(火)1,0005,400317,90030008,600309,30036.970
    04/22(月)09,100322,3007,5007008,300314,00038.830
    04/19(金)8,6004,300331,4007002,1001,500329,900220.930
    04/18(木)3,50015,400327,1002,60002,900324,200112.790
    04/17(水)1,7001,800339,0003002,500300338,7001130.00
    04/16(火)8,40012,800339,1001,0009,3002,500336,600135.640
    04/15(月)35,2000343,5008,30013,00010,800332,70031.810
    04/12(金)2,500500308,3002,200015,500292,80019.890
  5. 日本航空の発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去12回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2020/03/27:850円 (1日)
    • 2019/09/26:460円 (1日)
    • 2019/03/26:480円 (3日)
    • 2018/09/25:900円 (3日)
    • 2018/03/27:840円 (3日)
    • 2017/09/26:750円 (3日)
    • 2017/03/28:165円 (3日)
    • 2016/03/28:55円 (1日)
    • 2015/09/25:5円 (1日)
    • 2015/03/26:5円 (1日)
    • 2014/09/25:55円 (1日)
    • 2013/09/25:15円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は200株なので、実際の逆日歩金額はさらに2倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも13つ、大量取得者がいると危険です。
    • 100株:約28万円
    • 200株:約57万円
    • 300株:約85万円
    • 400株:約114万円
    • 500株:約142万円
    • 600株:約170万円
    • 700株:約199万円
    • 800株:約227万円
    • 900株:約256万円
    • 1000株:約284万円
    • 1100株:約313万円
    • 10000株:約2,841万円
    • 100000株:約28,410万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    日本航空と優待価値が2,000円でほぼ一緒、9月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


日本航空(9201)の優待クロス(制度・一般)比較!

逆日歩と同じく経費が掛かる日本航空のクロス取引手数料についてです。

4月26日の終値、株価2,841円の必要株数分(200株)を丸めた金額でコストシミュレーション。

投資金額57万円の貸株料【各証券会社で比較】

営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/262122120476212244
29/255305301117156305109
39/246365361141187365131
49/207426421164219426153
59/198487481187250487175
69/1812731721281375731262
79/1713792782305406792284
89/1314853842328437306
99/1215914902351468328
109/11191,1571,142445593415
119/10201,2181,202468625437
129/9211,2791,263492656459
139/6221,3401,323515687481
149/5231,4011,383539718503
159/426609812568
169/327632843590
179/228656875612
188/3029679906634
198/2930703937656
208/28337731,031721

日本航空の権利付最終日(2024年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額57万円、日本航空のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年4月27日)から直近の優待権利日(2024年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、日本航空を57万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(154日分)(+プレミアム料)
5,807円=2,200円+3,607円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(154日分)+プレミアム料
4,421円=385×2円+44円+3,607円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(154日分)
7,010円=2,200円+4,810円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(154日分)
3,406円=39円+3,367円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、日本航空を57万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:57万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ122円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
850円=385×2円+44円+36円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:57万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ120円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:460円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が460円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
594円=264×2円+31円+34円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)(+プレミアム料)
2,236円=2,200円+36円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
849円=385×2円+44円+36円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,236円=2,200円+36円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,234円=2,200円+34円
【超割】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
848円=385×2円+44円+34円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
75円=39円+36円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
70円=36円+34円

投資金額57万円の場合、売買手数料の差が大きくなるので、ベストな証券会社選びが大事です。

※日本航空の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、JALの一般信用売り在庫の近況です。

月/日朝方日中夕方
04/25(木)2,1002,1002,0002,000
04/24(水)2,1002,1002,1002,100
04/23(火)2,1002,1002,1002,100
04/22(月)2,2002,1002,1002,100
04/19(金)2,1002,2002,2002,200
04/18(木)2,2002,1002,1002,100
04/17(水)2,2002,2002,2002,200
04/16(火)1,9001,9002,2002,200
04/15(月)001,9001,900

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

9月の株主優待情報をまとめて確認

日本航空(9201)のクロス取引・株主優待まとめ

日本航空(9201)のJAL運賃割引の優待券、ANAの優待券と並び、2社にしかない付加価値が魅力です。

JALは、大型株で発行済株式数も多いですが、上記の理由もあり、ここ数年は、100株でも165円~900円の逆日歩が発生しています。

しかし、コロナ禍がはじまってからは、状況が一変、一気に逆日歩も発生しない不人気優待になっています。

その理由は、JAL利用者が減少したからなのは、間違いないでしょう。

 

片道運賃50%割引の優待価値も下落しています。

以前は、1枚4,000円以上したときもあるJAL運賃割引の優待券ですが、金券ショップの平均は3,000円です。

オークション等の転売の場合、安い時は2,000円以下でも、売買が成立していません。

少しは、優待価格も持ち直していますが、今後どうなるかは不明です。

こういう状況だからこそ、クロス取引するチャンスですが、自分で利用しない場合は、あまりメリットがないかもしれません。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!