上新電機株主優待クロス取引

家電量販店Joshin『上新電機』の株主優待情報をまとめました。

記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得なクロス取引のやり方がわかります。

投資メモ

上新電機は、家電製品、情報通信機器、エンターテインメント商品及び住宅設備機器を扱う企業です。
「バーチャルリフォーム店舗」開設するなど、新サービスにも意欲的!

上新電機(8173)の株主優待

上新電機(Joshin)の株主優待は、店舗で利用できる「株主ご優待券」(割引券)です。

優待内容詳細

上新電機(Joshin)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

他社の優待制度と違って、上新電機の場合、独特の制度です。

まずは、3月末の株主優待制度を確認してみましょう。

3月末の優待制度

保有株式数 優待の内容(株主ご優待券)
2年未満 継続保有2年以上
100株以上 11枚(2,200円分) 11枚(2,200円分)
500株以上 60枚(12,000円分) 90枚(18,000円分)
2,500株以上 120枚(24,000円分) 180枚(36,000円分)
5,000株以上 120枚(24,000円分) 270枚(54,000円分)

100株で2,200円分の「株主ご優待券」って豪華と思うかもしれませんが、優待券ではなく割引券です。

上新電機は、わざとなのか、優待券という名称にしていますが、優待の種類としては割引券です。

割引券は1枚あたり2,000円の買物に1枚利用でき、割引額は200円です。

つまり、2,200円分の割引を受けるためには、22,000円以上の商品を購入する必要があります。

管理人の個人的感想としては、あまり必要性を感じません。

さらに・・・・・9月末の優待を確認してみましょう。

9月末の優待制度

保有株式数 優待内容
1株以上 25枚(5,000円分)

9月末は、全株主が割引券を貰えます。全株主という事は、1株保有でもOKです。

3月末の優待が何だったのという感じです。

ただ、冷蔵庫など、大型家電等を買う予定があるなら、購入価格を1割引きにできるので、取得しておいても良いでしょう。

また、株主優待券(割引券)は、Joshin webショップでも利用できます。

長期修理保証・デジタルサポート・データ復旧サービス・修理・部品・取付・工事・配送料・リサイクル料等には、利用できません。

1株(端株)保有で貰える、上新電機の株主優待券ですが、株主優待という名前は伏せて、割引券という名前だけで、オークションサイト等で販売している方います。

売値はなんと3,000円~4,000円ですが、買っている方がいるのに驚きです。こういうのも、知らない方は損してしまうんですね。

因みに1株(端株)は、以前は手数料が高いと言われていましたが、2022年現在、いくつかの証券会社は、手数料無料を発表しています。

なかでも、おすすめは管理人も利用している「マネックス証券」です。

なぜかというと、ハピタスというポイントサイト経由で口座開設すると、9,000ポイントも貰えてしまうからです。

おそらく、どのキャンペーンよりもお得です。こういうのも知っている方だけが得をする世界です。

なお、ハピタスのポイントを貰うには、端株が買える総合口座の開設と同時にFX口座も開設し、1回だけ取引する必要があります。

取引って言っても、わずかな金額買った後、すぐに売れば、1,000円も手数料かかりません。場合によっては、数千円儲かる場合もあります。

もっと詳しく知りたい方は、ハピタスの会員になってみるといいですよ。会員登録は無料!他にもお得情報満載です。

公式ハピタス」ポイントサイトを見てみる。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、割引券が更に貰えるランクアップ特典です。

継続保有の条件

毎年 3 月末日の株主名簿に同一の株主番号で、連続して 3 回以上記載または記録されること。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。

権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。

上新電機に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

上新電機の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年3月31日

権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り4ヵ月と6日(126日)
逆日歩日数:1日

上新電機(8173)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code8173優待内容買物優待券
業種小売業上場市場東証プライム 
決算3月 優待月3月、9月
本社大阪上場年月日1972年9月1日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数28,000,000企業のHP優待詳細
優待の種類買物券 暮らし

株価更新日:2024年11月21日

21日の終値株価2,337円最低投資額233,700円
最低必要株数100継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


上新電機(8173)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-262,7862,300-36,800-39,100198,2000.122.410.0
2024-03-272,4198,900-140,700-149,600415,80011.720.0375.0
2023-09-272,3803,300-9,100-12,400202,0000.1519.230.0
2023-03-291,980-18,900-118,000-99,100345,30011.5516.0375.0
2022-09-281,8850.0-23,000-23,000182,9000.1515.230.0
2022-03-291,996-4,700-62,400-57,700304,1000.5516.0175.0
2021-09-282,5760.0-13,500-13,500139,0000.0520.81
2021-03-293,320-1,100-38,800-37,700188,40011.527.2175.0
2020-09-282,694-23,500-63,000-39,500186,4000.0521.61
2020-03-272,292-5,200-57,400-52,200218,7008.018.4150.0
2019-09-262,227-100-18,400-18,300117,9000.0518.41
2019-03-262,7140.0-26,100-26,100140,1006.622.4350.0
2018-09-253,290-1,800-16,200-14,400116,5000.326.43
2018-03-273,945-3,200-22,500-19,30065,0005.2532.0342.0
2017-09-261,855-59,000-75,000-16,000107,0000.1515.23
2017-03-281,166-31,000-91,000-60,000221,0001.89.6316.0
2016-09-27891-2,000-11,000-9,00065,0000.157.23
2016-03-288997,000-119,000-126,000319,0002.57.2116.0
2015-09-25938-2,000-9,000-7,00050,0000.07.61
2015-03-26989-6,000-119,000-113,000212,0001.158.0116.0
2014-09-25978-18,000-27,000-9,00038,0000.058.01
2014-03-26815-35,000-102,000-67,000200,0001.158.0116.0
2013-09-25844-5,000-9,000-4,00030,0000.08.01
2013-03-26934-11,000-45,000-34,000116,0001.28.03
2012-09-25919-36,000-48,000-12,00049,0000.158.03
2012-03-2784025,000-26,000-51,000115,0001.28.03
2011-09-27855-43,000-43,0000.021,0000.158.03
2011-03-28788-9,000-42,000-33,00082,0000.0516.01

上新電機(8173)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(3月31日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 3月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。

    上新電機と同じ優待分類の銘柄です。

    尚、3月実施の『買物券 暮らし』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)6,3001,0007,2004003002,6004,6002.770
    11/19(火)1,1002,7001,90001002,500-6000.760.05
    11/18(月)9001003,5001001002,6009001.350
    11/15(金)6007002,70002002,6001001.040
    11/14(木)7008002,80001002,80001.00
    11/13(水)7007002,9002002002,90001.00
    11/12(火)2005002,9001004002,90001.00
    11/11(月)5005003,2001001003,20001.00
    11/08(金)8006003,20020003,20001.00
    11/07(木)6001003,0006001003,00001.00
  5. 上新電機の発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去26回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2024/09/26:10円 (1日)
    • 2024/03/27:1,170円 (3日)
    • 2023/09/27:15円 (3日)
    • 2023/03/29:1,155円 (3日)
    • 2022/09/28:15円 (3日)
    • 2022/03/29:55円 (1日)
    • 2021/09/28:5円 (1日)
    • 2021/03/29:1,150円 (1日)
    • 2020/09/28:5円 (1日)
    • 2020/03/27:800円 (1日)
    • 2019/09/26:5円 (1日)
    • 2019/03/26:660円 (3日)
    • 2018/09/25:30円 (3日)
    • 2018/03/27:525円 (3日)
    • 2017/09/26:15円 (3日)
    • 2017/03/28:180円 (3日)
    • 2016/09/27:15円 (3日)
    • 2016/03/28:250円 (1日)
    • 2015/03/26:115円 (1日)
    • 2014/09/25:5円 (1日)
    • 2014/03/26:115円 (1日)
    • 2013/03/26:120円 (3日)
    • 2012/09/25:15円 (3日)
    • 2012/03/27:120円 (3日)
    • 2011/09/27:15円 (3日)
    • 2011/03/28:5円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも5つ、大量取得者がいると危険です。
    • 1株:約0万円
    • 100株:約23万円
    • 500株:約117万円
    • 2500株:約584万円
    • 5000株:約1,169万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    3月実施の高額優待、他にもあります。


スポンサーリンク


上新電機(8173)の優待クロス(制度・一般)

怖い逆日歩ですが、上新電機は逆日歩なしの一般信用クロス取引も可能です。

11月21日の終値、株価2,337円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額23.4万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
13/272504919265018
23/265125123486412545
33/256150148587715054
43/247175173679017563
53/2182001977710320072
63/2092252228711522581
73/1912300296115154300108
83/1813325321125167325117
93/1714350346135180126
103/1415375370144192135
113/1316400395154205144
123/1219475469183244171
133/1120500494192256180
143/1021525518202269188
153/722212282197
163/623221295206
173/526250333233
183/427260346242
193/328269359251
202/2829279372260
212/2730288385269
222/2633317423296

上新電機の権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額23.4万円、上新電機のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、上新電機を23.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:23.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(128日分)+プレミアム料1,231円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(128日分)+プレミアム料
1,645円=198×2円+18円+1,231円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:23.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(128日分)1,641円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(128日分)
1,165円=16円+1,149円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、上新電機を23.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:23.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ50円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
429円=198×2円+18円+15円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:23.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ49円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
401円=187×2円+13円+14円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:23.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料15円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
429円=198×2円+18円+15円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:23.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)15円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:23.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)14円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
428円=198×2円+18円+14円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
31円=16円+15円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
29円=15円+14円

※優待権利日最終日に売買しても、逆日歩日数が多い時は、貸株日数(貸株料)も通常より多くなります。

※上新電機の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、上新電機の一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/21(木)3,8003,8003,8003,800
11/20(水)3,7003,700-3,800
11/19(火)3,7003,7003,7003,700
11/18(月)3,7003,7003,7003,700
11/15(金)3,7003,7003,7003,700
11/14(木)3,7003,7003,7003,700
11/13(水)3,8003,7003,7003,700
11/12(火)3,7003,8003,8003,800
11/11(月)3,7003,7003,7003,700

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

3月の株主優待情報をまとめて確認

上新電機(8173)のクロス取引・株主優待まとめ

上新電機(Joshin)の過去の逆日歩データを確認すると、優待に一定の需要がある事がわかります。

そこそこの高額逆日歩が発生しているのが、3月末に集中しているからです。

10万円の買物で、2万円安くなるなら、確かにお得な優待品になるのかもしれません。

本当はスルーしようと思ったのですが、上新電機(Joshin)の優待制度、2019年3月末に拡充変更しています。

100株で10枚貰える優待品が1枚増えて、11枚、それが現在の優待制度です。金額にしてたったの200円ですが、歓迎している方もきっといるのでしょう。

個人的には、株価が安くなっているし、配当利回りが良いので、クロス取引より現物保有の方が良いかなと思ったりしています。

もちろん、裏技的手法の1株保有(端株)も良いかもしれません。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!