フジ・メディア・ホールディングスは、放送事業を中心に、メディア・コンテンツ、都市開発・観光などの事業がある企業です。
もちろん、「フジテレビ」のフジテレビジョンも含まれます。
そんなフジ・メディア・ホールディングスで優待クロス取引を行うために必要な情報をまとめています。
当記事を最後まで読むことで、株主優待制度、過去の逆日歩一覧、貸株料等の手数料を把握する事が可能です。
フジ・メディア・ホールディングス(4676)の株主優待
フジ・メディア・ホールディングス(4676)の株主優待、新人アナウンサーのQUOカードを期待した方いたかもしれませんが、残念ながら違います。優待品は、シンプルな手帳です。
フジ・メディア・ホールディングスの優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3月末(継続3年以上) | 9月末 | |
100株以上 | 対象外 | 手帳1冊 |
500株以上 | 特別優待品 | 手帳1冊 |
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
継続保有が必須ではなく、3年以上で特別優待品の申込が可能です。
ただし、毎年3月末の株主名簿において、500株以上で3年以上保有していることが条件です。
過去、次のような長期保有優待品がありました。
- 2022年 フジテレビ映画ムビチケ(ペア)
- 2021年 dinos3,000円クーポン
- 2020年 箱根彫刻の森美術館ペア招待券&カレンダーセット
- 2019年 フジテレビアナウンサーカレンダー
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
フジ・メディア・ホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
フジ・メディア・ホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り4ヵ月と9日(132日)
逆日歩日数:1日
フジ・メディア・ホールディングス(4676)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 4676 | 優待内容 | 手帳等 |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1997年8月8日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 234,194,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | オリジナル手帳等 |
株価更新日:2025年5月2日
2日の終値株価 | 2,770円 | 最低投資額 | 277,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2025/02/27 | 株主優待制度の変更に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
フジ・メディア・ホールディングス(4676)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 1,756 | 3,300 | 0.0 | -3,300 | 693,000 | 0.0 | 14.4 | 1 | 25.0 | |
2024-03-27 | 1,878 | 19,600 | 1,000 | -18,600 | 1,317,700 | 0.0 | 15.2 | 3 | 24.0 | |
2023-09-27 | 1,621 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 683,900 | 0.0 | 13.6 | 3 | 24.0 | |
2023-03-29 | 1,190 | 56,400 | 11,000 | -45,400 | 614,400 | 0.0 | 28.8 | 3 | 10.0 | |
2022-09-28 | 1,069 | 14,000 | 0.0 | -14,000 | 990,700 | 0.0 | 8.8 | 3 | 20.0 | |
2022-03-29 | 1,214 | -3,800 | -2,300 | 1,500 | 518,800 | 0.0 | 10.4 | 1 | 20.0 | |
2021-09-28 | 1,229 | 3,800 | 6,800 | 3,000 | 649,500 | 1 | 18.0 | |||
2021-03-29 | 1,403 | -154,300 | -157,900 | -3,600 | 1,158,600 | 1.55 | 12.0 | 1 | 18.0 | |
2020-09-28 | 1,062 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 898,000 | 0.0 | 8.8 | 1 | 18.0 | |
2020-03-27 | 1,159 | 0.0 | 1,000 | 1,000 | 1,196,000 | 1 | 22.0 | |||
2019-09-26 | 1,457 | -69,800 | -71,700 | -1,900 | 976,400 | 0.05 | 12.0 | 1 | 22.0 | |
2019-03-26 | 1,547 | 2,700 | 1,900 | -800 | 1,049,600 | 3 | 22.0 | |||
2018-09-25 | 2,068 | -17,600 | -27,200 | -9,600 | 1,240,900 | 3.3 | 16.8 | 3 | 22.0 | |
2018-03-27 | 1,830 | -768,900 | -772,900 | -4,000 | 1,246,900 | 3.0 | 15.2 | 3 | 20.0 | |
2017-09-26 | 1,621 | -747,000 | -752,500 | -5,500 | 504,400 | 3.3 | 13.6 | 3 | 20.0 | |
2017-03-28 | 1,558 | 2,600 | -5,000 | -7,600 | 940,300 | 0.0 | 12.8 | 3 | 20.0 | |
2016-09-27 | 1,399 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 1,254,700 | 0.0 | 11.2 | 3 | 20.0 | |
2016-03-28 | 1,313 | 67,800 | 0.0 | -67,800 | 695,700 | 0.0 | 11.2 | 1 | 20.0 | |
2015-03-26 | 1,711 | 45,800 | 55,100 | 9,300 | 1,349,400 | 1 | 20.0 | |||
2014-09-25 | 1,700 | 49,300 | 69,500 | 20,200 | 1,184,100 | 1 | 20.0 | |||
2014-03-26 | 1,820 | 114,600 | 166,000 | 51,400 | 1,279,500 | 1 | 18.0 | |||
2013-09-25 | 207,800 | 264 | 1,113 | 849 | 10,105 | 1 | 2200.0 | |||
2013-03-26 | 157,000 | 2,353 | 2,461 | 108 | 17,662 | 3 | ||||
2012-09-25 | 132,200 | -425 | -638 | -213 | 11,649 | 0.0 | 1200.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 137,900 | -1,046 | -1,077 | -31 | 9,839 | 15.0 | 1200.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 112,300 | 287 | 59 | -228 | 8,038 | 3 | ||||
2011-03-28 | 112,000 | 2,109 | 1,529 | -580 | 9,224 | 1 |
フジ・メディア・ホールディングス(4676)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲2025年4月24日より注意喚起の規制が発生中、逆日歩が更に2倍、リスクが高まります。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。逆日歩更新日:2025年5月16日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 05/15(木) 177,500 2,100 5,876,200 107,100 14,600 4,471,000 1,405,200 1.31 0 05/14(水) 188,400 1,500 5,700,800 71,300 1,500 4,378,500 1,322,300 1.3 0 05/13(火) 269,300 19,200 5,513,900 2,600 243,700 4,308,700 1,205,200 1.28 0 05/12(月) 229,300 10,500 5,263,800 16,800 180,900 4,549,800 714,000 1.16 0 05/09(金) 345,500 20,300 5,045,000 38,000 43,900 4,713,900 331,100 1.07 0 05/08(木) 57,300 47,100 4,719,800 44,800 34,600 4,719,800 0 1.0 0 05/07(水) 244,300 13,000 4,709,600 234,100 2,800 4,709,600 0 1.0 0 05/02(金) 8,500 18,100 4,478,300 52,300 136,200 4,478,300 0 1.0 0 05/01(木) 11,700 3,100 4,487,900 18,700 31,000 4,562,200 -74,300 0.98 0.05 04/30(水) 12,400 0 4,479,300 20,100 23,000 4,574,500 -95,200 0.98 0.25 フジ・メディア・ホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去6回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2021/03/29:155円 (1日)
- 2019/09/26:5円 (1日)
- 2018/09/25:330円 (3日)
- 2018/03/27:300円 (3日)
- 2017/09/26:330円 (3日)
- 2012/03/27:1,500円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約28万円
- 500株:約139万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『フジ・メディア・ホールディングス』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
フジ・メディア・ホールディングスの優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
フジ・メディア・ホールディングスの逆日歩が嫌なら、早めの一般信用クロス取引です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
5月2日の終値、株価2,770円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額27.7万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 59 | 58 | 23 | 30 | 59 | 21 |
2 | 9/25 | 3 | 89 | 88 | 34 | 46 | 89 | 32 |
3 | 9/24 | 6 | 178 | 175 | 68 | 91 | 178 | 64 |
4 | 9/22 | 7 | 207 | 205 | 80 | 106 | 207 | 74 |
5 | 9/19 | 8 | 237 | 234 | 91 | 121 | 237 | 85 |
6 | 9/18 | 10 | 296 | 292 | 114 | 152 | 296 | 106 |
7 | 9/17 | 13 | 385 | 380 | 148 | 197 | 385 | 138 |
8 | 9/16 | 14 | 414 | 409 | 159 | 212 | 149 | |
9 | 9/12 | 15 | 444 | 438 | 171 | 228 | 159 | |
10 | 9/11 | 16 | 474 | 467 | 182 | 243 | 170 | |
11 | 9/10 | 20 | 592 | 584 | 228 | 304 | 212 | |
12 | 9/9 | 21 | 622 | 614 | 239 | 319 | 223 | |
13 | 9/8 | 22 | 651 | 643 | 250 | 334 | 234 | |
14 | 9/5 | 23 | 681 | 672 | 262 | 349 | 244 | |
15 | 9/4 | 24 | 273 | 364 | 255 | |||
16 | 9/3 | 27 | 307 | 410 | 287 | |||
17 | 9/2 | 28 | 319 | 425 | 297 | |||
18 | 9/1 | 29 | 330 | 440 | 308 | |||
19 | 8/29 | 30 | 342 | 455 | 319 | |||
20 | 8/28 | 31 | 353 | 471 | 329 |
フジ・メディア・ホールディングスの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
フジ・メディア・ホールディングス(4676)のクロス取引・株主優待まとめ
フジ・メディア・ホールディングスの株主優待、数回貰ったことがありますが、本当にシンプルで小さな手帳です。
12月頃に届きます。1年分のカレンダー形式の手帳なので、翌年分しか使えません。
手帳を貰っておきながら、全く使わない年もあったので、最近取得していません。
マスコミ関連企業の優待品としては、ちょっと地味です。
その為、優待品としての人気もイマイチなんでしょうか、逆日歩はポツポツ発生する程度です。
優待クロス取引するなら、一般信用売り在庫が余っていたら、取得してみるかぐらいの気持ちでいいでしょう。