アトム(7412)の株主優待

回転ずしやステーキなどの外食チェーン『アトム』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深める事を目的とした記事です。

信用売り在庫が発表されれば、随時公開もしていますが、そんなアトムの優待が改悪です。

投資メモ

アトムは、ステーキ・焼肉・寿司・居酒屋業態で、価値ある美味しさを提供している企業
「海鮮アトム」「ステーキ宮」「カルビ大将」「甘太郎」など、コロワイドグループとして展開中

  • レストラン事業: 主力事業であり、ステーキ、寿司、焼肉、しゃぶしゃぶ、ラーメンなど、多様なジャンルのレストランを全国に展開特に「にぎりの徳兵衛」や「ステーキ宮」といったブランドが有名
  • 居酒屋事業: 伝統的な日本の居酒屋スタイルのレストランを運営、和食を中心としたメニューを提供
  • フランチャイズ事業: 自社ブランドをフランチャイズ形式で展開、他企業への運営指導やサポートも

日本を代表する外食チェーンの一つアトムは、多様な飲食業態を手掛けることで、消費者の幅広いニーズに対応できる点が強み。
特に、国内の飲食市場が成熟している中で、業態の多様性とブランド力が安定収益の源となっています。

しかし、外食産業全体が競争激化とコスト上昇に直面しており、特に原材料費や労働力の確保が課題。

アトム(7412)の株主優待

アトム(7412)の株主優待は、コロワイドグループ店舗で利用できる食事券です。

優待内容詳細

アトム(7412)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

2024年9月末の優待から改悪変更です。

2024年9月末からの優待(現状)

保有株式数 優待内容
100株以上 1,000円相当のポイント
500株以上 5,000円相当のポイント
1,000株以上 10,000円相当のポイント

改悪で優待価値は従来の半分です。

2024年3月末までの優待(過去)

保有株式数 優待内容
100株以上 2,000円相当のポイント
500株以上 10,000円相当のポイント
1,000株以上 20,000円相当のポイント

1ポイント1円分として、アトムの運営する店舗他、コロワイドグループの店舗、カッパ・クリエイト(かっぱ寿司)の店舗で利用可能です。

優待ポイントが利用できる対象ブランド

甘太郎 ・いろはにほへと ・北海道 ・やきとりセンター ・ラパウザ ・三間堂 ・贔屓屋 ・ウルフギャング・パック ・ほのぼの横丁 ・カラオケ デイ・トリッパー ・3・6・5酒場 ・フレンチーナ ・NIJYU-MARU ・KITEKI ・M.M MARKET&CAFE ・トンテキ とん八 ・ステーキ宮 ・にぎりの徳兵衛 ・寧々家 ・カルビ大将 ・時遊館 ・味のがんこ炎&がんこ亭 ・かつ時 ・海へ ・和処ダイニング暖や ・海鮮アトム ・炭火焼処 鳥の蔵 ・和牛ステーキ 桜 那須高原店 ・CANTINA ・なぎさ橋珈琲 ・カフェ&ビヤレストラン 宮 ・やきとん酒場ぎんぶた ・みなとみらい食堂 ・かっぱ寿司

なお、コロワイドグループのブランドには、「牛角」や「温野菜」といった店舗もありますが、優待ポイントの利用はできません。最近グループ入りした「大戸屋」の店舗でも利用不可です。

優待ポイントが利用できないブランドと店舗

・かまどか ・土間土間 ・ぶっちぎり酒場 ・牛角食べ放題専門店 ・牛角焼肉食堂 ・とんかつ さくら ・鮨処「濱」 ・BAR「馬車道」 ・バンノウ水産 ・シルスマリア ・フレッシュネスバーガー ・Cheeseness Burger To Go ・FRESHNESSパン工房 ・焼肉 飛車角 ・LITORANEO ・はまやカレー ・大戸屋ごはん処 ・海外店舗・牛角 ・温野菜 ・かまどか ・土間土間 ・ぶっちぎり酒場 ・牛角食べ放題専門店 ・牛角焼肉食堂 ・とんかつ さくら ・鮨処「濱」 ・BAR「馬車道」 ・バンノウ水産 ・シルスマリア ・フレッシュネスバーガー ・Cheeseness Burger To Go ・FRESHNESSパン工房 ・焼肉 飛車角 ・LITORANEO ・はまやカレー ・大戸屋ごはん処 ・牛角 ・温野菜 ・海外店舗

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待制度を利用した感想

食事券ではないので、お釣りを気にする必要がないのが便利です。

株主になると、ポイントカードが贈られてきますが、見た目がカッパ・クリエイトとコロワイドのカードとほとんど一緒で紛らわしい!

ポイント残がすぐに確認できないのが、不便です。
カードも分厚いので、財布にいれると膨らむのを何とかして欲しいところです。

尚、QUOカードと一緒で、コロワイドカード(アトム、カッパ・クリエイト)の複数利用は可能です。

店舗に行きたくない場合は、優待ギフトにすることも可能です。

ポイントを使って日本各地の特選品を選べます。余ったポイントは、店舗で利用できるので、無駄にならない嬉しい仕組みです。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。

権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。

アトムに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

アトムの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年3月31日

権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り4ヵ月と6日(126日)
逆日歩日数:1日

アトム(7412)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code7412優待内容株主優待ポイント
業種小売業上場市場東証スタンダード 
決算3月 優待月3月、9月
本社神奈川上場年月日1994年11月16日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数193,559,000企業のHP優待詳細
優待の種類飲食券

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価697円最低投資額69,700円
最低必要株数100継続保有-

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


アトム(7412)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-26738-752,200-1,966,800-1,214,6001,826,6000.512.810.0注意
2024-03-27922-891,500-2,860,600-1,969,1002,512,60024.08.030.0
2023-09-27895-819,100-2,528,700-1,709,6003,168,5006.07.230.0
2023-03-29812-1,109,100-2,664,400-1,555,3001,900,7003.07.230.0
2022-09-28800-764,300-2,137,700-1,373,4002,089,8004.56.430.0
2022-03-29774-889,200-2,448,600-1,559,4002,660,80011.812.810.0注意
2021-09-28792-949,400-3,314,300-2,364,9003,547,9006.16.41
2021-03-29761169,300-1,310,700-1,480,0003,242,3002.012.812.0注意
2020-09-28890-784,300-2,643,500-1,859,2002,476,7007.07.21
2020-03-27858-1,273,200-1,847,400-574,2001,769,5009.014.412.0注意
2019-09-261,009-542,000-1,064,800-522,8001,041,8004.017.61注意
2019-03-261,001-446,500-1,154,400-707,9001,315,40042.617.632.0注意
2018-09-251,092-254,700-998,400-743,7001,486,60015.017.63注意
2018-03-27987-275,100-757,500-482,4001,428,1001.0516.032.0注意
2017-09-26870-464,800-1,245,700-780,9001,520,00028.514.43注意
2017-03-28740-484,700-1,427,100-942,4001,435,40037.812.832.0注意
2016-09-27695-492,500-1,456,800-964,3001,633,40033.311.23注意
2016-03-28698-315,400-1,687,900-1,372,5001,966,2006.611.212.0注意
2015-09-256660.0-1,396,500-1,396,5002,682,8005.011.21注意
2015-03-26788-344,500-906,600-562,1001,039,0008.012.815.0注意
2014-09-25621-532,400-1,176,100-643,7001,010,30011.211.21注意
2014-03-26545-267,300-634,800-367,500646,40015.2516.012.0
2013-09-25512-264,500-863,700-599,2001,082,80016.016.01
2013-03-26585-246,300-499,700-253,400553,8007.516.03
2012-09-25424-191,700-386,900-195,200482,20030.012.03
2012-03-27338-294,600-646,300-351,700595,70034.512.03
2011-09-27287-369,900-372,900-3,000248,80023.2512.03
2011-03-28263-384,300-557,200-172,900413,80012.012.01

高額逆日歩常連銘柄でしたが、優待改悪で、逆日歩も少なくなる予想です。

アトム(7412)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(3月31日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 3月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。

    アトムと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、3月実施の『飲食券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    今までの優待権利日では、過去に15回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。
    • 2024/09/26:50円 (1日)・・・注意
    • 2022/03/29:1,180円 (1日)・・・注意
    • 2021/03/29:200円 (1日)・・・注意
    • 2020/03/27:900円 (1日)・・・注意
    • 2019/09/26:400円 (1日)・・・注意
    • 2019/03/26:4,260円 (3日)・・・注意
    • 2018/09/25:1,500円 (3日)・・・注意
    • 2018/03/27:105円 (3日)・・・注意
    • 2017/09/26:2,850円 (3日)・・・注意
    • 2017/03/28:3,780円 (3日)・・・注意
    • 2016/09/27:3,330円 (3日)・・・注意
    • 2016/03/28:660円 (1日)・・・注意
    • 2015/09/25:500円 (1日)・・・注意
    • 2015/03/26:800円 (1日)・・・注意
    • 2014/09/25:1,120円 (1日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株数は193,559,000もありますが、優待が人気のため、権利日最終日はいつも株不足になっており、警戒が必要。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)06,40068,8009,90020,100203,700-134,9000.340.15
    11/19(火)8,400075,2001001,500213,900-138,7000.350.05
    11/18(月)1,10010066,8004003,300215,300-148,5000.310.05
    11/15(金)2,50060065,8003008,400218,200-152,4000.30.05
    11/14(木)1,700063,9002,10011,900226,300-162,4000.280.05
    11/13(水)23,3007,50062,20016,000100236,100-173,9000.260.15
    11/12(火)02,30046,40016,3003,300220,200-173,8000.210.05
    11/11(月)39,4002,20048,7001,40017,900207,200-158,5000.240.05
    11/08(金)1,30017,20011,5002,7005,800223,700-212,2000.050.05
    11/07(木)1,0006,60027,4003008,800226,800-199,4000.120.05
  5. アトムの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    高額逆日歩の常連銘柄です。過去に4回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。
    • 2024/09/26:50円 (1日)・・・注意
    • 2024/03/27:2,400円 (3日)
    • 2023/09/27:600円 (3日)
    • 2023/03/29:300円 (3日)
    • 2022/09/28:450円 (3日)
    • 2022/03/29:1,180円 (1日)・・・注意
    • 2021/09/28:610円 (1日)
    • 2021/03/29:200円 (1日)・・・注意
    • 2020/09/28:700円 (1日)
    • 2020/03/27:900円 (1日)・・・注意
    • 2019/09/26:400円 (1日)・・・注意
    • 2019/03/26:4,260円 (3日)・・・注意
    • 2018/09/25:1,500円 (3日)・・・注意
    • 2018/03/27:105円 (3日)・・・注意
    • 2017/09/26:2,850円 (3日)・・・注意
    • 2017/03/28:3,780円 (3日)・・・注意
    • 2016/09/27:3,330円 (3日)・・・注意
    • 2016/03/28:660円 (1日)・・・注意
    • 2015/09/25:500円 (1日)・・・注意
    • 2015/03/26:800円 (1日)・・・注意
    • 2014/09/25:1,120円 (1日)・・・注意
    • 2014/03/26:1,525円 (1日)
    • 2013/09/25:1,600円 (1日)
    • 2013/03/26:750円 (3日)
    • 2012/09/25:3,000円 (3日)
    • 2012/03/27:3,450円 (3日)
    • 2011/09/27:2,325円 (3日)
    • 2011/03/28:1,200円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約7万円
    • 500株:約35万円
    • 1000株:約70万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    アトムと優待価値が2,000円でほぼ一緒、3月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


アトム(7412)の優待クロス(制度・一般)

アトムは、クロス取引の仕方によって、手数料も異なります。

11月20日の終値、株価697円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額7.0万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
13/272151568155
23/265373714193713
33/256454417234516
43/247525220275219
53/218605923316021
63/209676626356724
73/1912908935469032
83/1813979637509735
93/1714105103405438
103/1415112111435840
113/1316120118466143
123/1219142140557351
133/1120150148587754
143/1021157155608156
153/722638459
163/623668862
173/5267510070
183/4277810472
193/3288110775
202/28298311178
212/27308611581
222/26339512789

アトムの権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額7.0万円、アトムのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、アトムを7.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(128日分)+プレミアム料368円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(128日分)+プレミアム料
566円=99円+99円+368円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(128日分)491円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(128日分)
348円=5円+344円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、アトムを7.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ15円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
202円=99円+99円+4円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ15円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:90円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
191円=90円+97円+4円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料4円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
202円=99円+99円+4円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)4円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)4円
【超割】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
202円=99円+99円+4円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
9円=5円+4円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
9円=4円+4円

投資金額7万円の場合、貸株料、売買手数料ともに証券会社の差は少ないです。

※アトムの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

アトム(7412)のクロス取引・株主優待まとめ

  • アトム(7412)の株主優待は大人気!逆日歩常連銘柄
  • その理由は、最大逆日歩になっても利益が出る場合がほとんどだから
  • しかも最低保有の100株だけじゃありません。500株でも1,000株でも利益がでる
  • 例えば、2022年の3月末の優待の場合、最大逆日歩にあと一歩、1株あたり11.8円の逆日歩
  • 100株保有で1,180円、1,000株なら11,800円の逆日歩ですが、優待価値は2,000円と20,000円分相当
  • ただし、品貸日数(逆日歩日数)が3日の時は要注意、優待利益を超える逆日歩になるケースあり
  • 2024年9月に改悪、優待価値は従来の半分、高額逆日歩発生すれば利益が吹き飛ぶので注意
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!