モーニングスター(4765)の事業は、ファイナンシャル・サービスとアセットマネジメントです。もっと簡単に言うと、国内外の金融情報の提供や、投資商品の評価、分析レポートなどで利益を出している企業です。
そんなモーニングスターの優待クロス取引に必要な情報をまとめています。
当記事を最後まで読むことで、株主優待制度、過去の逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。
モーニングスター(4765)の株主優待
モーニングスター(4765)の株主優待は、自社サービスと暗号資産です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3月末 | 9月末 | |
100株以上 | 株式新聞6カ月分(26,400円相当) 仮想通貨(暗号資産)XRP(2,500円相当) |
仮想通貨(暗号資産)XRP(2,500円相当) |
500株以上 | 株式新聞12カ月分(52,800円相当) 仮想通貨(暗号資産)XRP(2,500円相当) |
仮想通貨(暗号資産)XRP(2,500円相当) |
9月末より、3月末の優待の方が内容が豪華になっています。
また人気のあった「グループ会社商品(サプリメント)の無料引換券」と「My 投資信託アプリ(有料サービス部分)」の無料購読クーポンは、2019年3月末をもって廃止されています。
その代わりに2020年3月より登場したのが、暗号資産優待です。
暗号資産のXRP
暗号資産のXRPを、優待権利の月末の日本円価値にして、2,500円相当が貰えます。
2022年3月末の交換レートは、(1XRP=105.2円)です。
暗号資産を貰う為には、SBI VC トレードの口座開設が必要です。
株式新聞
株式新聞は、ウェブ版でネットで見れる新聞です。通常月ぎめ 1 ヶ月 4,400 円(税込)の無料購読クーポンです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
モーニングスターに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
モーニングスターの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り5ヵ月と24日(177日)
逆日歩日数:1日
モーニングスター(4765)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 4765 | 優待内容 | 自社ウェブ新聞等 |
---|---|---|---|
業種 | サービス業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2000年6月23日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 89,673,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社投資情報サービス、暗号資産(仮想通貨) |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 669円 | 最低投資額 | 66,900円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2025/02/20 | 今期(2025年3月期)末の株主優待制度の実施と今後の方針について | 2024/03/15 | 期末株主優待の実施、及び今後の追加の株主優待についてのお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
モーニングスター(4765)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 608 | 52,200 | 15,100 | -37,100 | 185,700 | 0.0 | 5.6 | 1 | 0.0 | |
2024-03-27 | 752 | 62,600 | -252,900 | -315,500 | 943,500 | 1.8 | 6.4 | 3 | 13.0 | |
2023-09-27 | 573 | 42,400 | 25,400 | -17,000 | 164,200 | 0.0 | 4.8 | 3 | 8.5 | |
2023-03-29 | 497 | -28,500 | -216,400 | -187,900 | 572,700 | 1.5 | 4.0 | 3 | 3.0 | |
2022-09-28 | 464 | 84,300 | 35,000 | -49,300 | 298,300 | 0.0 | 4.0 | 3 | 8.25 | |
2022-03-29 | 587 | -34,800 | -168,800 | -134,000 | 669,800 | 0.65 | 4.8 | 1 | 9.0 | |
2021-09-28 | 530 | -3,700 | -111,600 | -107,900 | 358,500 | 0.05 | 4.8 | 1 | 8.0 | |
2021-03-29 | 476 | 371,700 | 105,500 | -266,200 | 730,400 | 1 | 8.5 | |||
2020-09-28 | 455 | 65,600 | 55,900 | -9,700 | 91,800 | 1 | 7.5 | 停止 | ||
2020-03-27 | 391 | -17,900 | -20,400 | -2,500 | 131,800 | 0.05 | 8.0 | 1 | 8.0 | 停止 |
2019-09-26 | 372 | -10,800 | -25,400 | -14,600 | 54,300 | 0.05 | 8.0 | 1 | 7.0 | 注意 |
2019-03-26 | 314 | 207,000 | 105,400 | -101,600 | 540,000 | 3 | 7.5 | 注意 | ||
2018-09-25 | 397 | 197,500 | 264,900 | 67,400 | 473,100 | 3 | 6.5 | 停止 | ||
2018-03-27 | 423 | 38,900 | -112,600 | -151,500 | 275,700 | 21.6 | 8.0 | 3 | 11.0 | 注意 |
2017-09-26 | 340 | 50,100 | 51,300 | 1,200 | 32,900 | 3 | ||||
2017-03-28 | 350 | -42,600 | 3,700 | 46,300 | 220,800 | 3 | 8.5 | 10倍 | ||
2016-09-27 | 279 | 27,200 | 30,500 | 3,300 | 9,900 | 3 | ||||
2016-03-28 | 350 | 34,900 | 20,600 | -14,300 | 179,900 | 1 | 7.0 | 停止 | ||
2015-03-26 | 335 | 81,900 | -19,100 | -101,000 | 273,600 | 0.05 | 4.0 | 1 | 5.5 | |
2014-09-25 | 270 | 131,500 | 131,500 | 0.0 | 33,100 | 1 | ||||
2014-03-26 | 316 | 129,100 | 83,800 | -45,300 | 81,400 | 1 | 4.2 | |||
2013-09-25 | 310 | 199,200 | 216,300 | 17,100 | 26,600 | 1 | ||||
2013-03-26 | 60,201 | 349 | 357 | 8 | 83 | 3 | ||||
2012-09-25 | 32,001 | 5 | 4 | -1 | 22 | 3 | ||||
2012-03-27 | 37,900 | -37 | -33 | 4 | 51 | 15.0 | 3 | |||
2011-09-27 | 27,141 | 107 | 100 | -7 | 48 | 3 | ||||
2011-03-28 | 29,499 | -23 | -18 | 5 | 8 | 5.0 | 1 |
モーニングスター(4765)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲今までの優待権利日では、過去に8回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。- 2020/09/28:0円 (1日)・・・停止
- 2020/03/27:5円 (1日)・・・停止
- 2019/09/26:5円 (1日)・・・注意
- 2019/03/26:0円 (3日)・・・注意
- 2018/09/25:0円 (3日)・・・停止
- 2018/03/27:2,160円 (3日)・・・注意
- 2017/03/28:0円 (3日)・・・10倍
- 2016/03/28:0円 (1日)・・・停止
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 20,300 12,900 25,400 34,700 0 46,600 -21,200 0.55 0.05 03/28(金) 15,500 100 18,000 0 141,700 11,900 6,100 1.51 0 03/27(木) 0 0 2,600 34,500 500 153,600 -151,000 0.02 2.10 03/26(水) 0 3,800 2,600 78,100 0 119,600 -117,000 0.02 0.15 03/25(火) 0 100 6,400 26,900 0 41,500 -35,100 0.15 0.05 03/24(月) 0 29,800 6,500 3,700 0 14,600 -8,100 0.45 0 03/21(金) 4,400 37,900 36,300 0 1,300 10,900 25,400 3.33 0 03/19(水) 1,200 2,200 69,800 600 600 12,200 57,600 5.72 0 03/14(金) 0 8,600 81,500 0 0 12,100 69,400 6.74 0 03/13(木) 0 8,300 90,100 0 200 12,100 78,000 7.45 0 モーニングスターの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩にはなっていませんが、高額な逆日歩が過去1回、逆日歩も今まで10回発生、日数が多い時は危険です。- 2024/03/27:180円 (3日)
- 2023/03/29:150円 (3日)
- 2022/03/29:65円 (1日)
- 2021/09/28:5円 (1日)
- 2020/03/27:5円 (1日)・・・停止
- 2019/09/26:5円 (1日)・・・注意
- 2018/03/27:2,160円 (3日)・・・注意
- 2015/03/26:5円 (1日)
- 2012/03/27:1,500円 (3日)
- 2011/03/28:500円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約7万円
- 500株:約33万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値がモーニングスターと同じぐらいの銘柄。
モーニングスター(4765)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
モーニングスターの逆日歩にリスクを感じるなら、一般信用クロス取引です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
4月1日の終値、株価669円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額6.7万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 14 | 14 | 6 | 7 | 14 | 5 |
2 | 9/25 | 3 | 21 | 21 | 8 | 11 | 21 | 8 |
3 | 9/24 | 6 | 43 | 42 | 17 | 22 | 43 | 15 |
4 | 9/22 | 7 | 50 | 49 | 19 | 26 | 50 | 18 |
5 | 9/19 | 8 | 57 | 57 | 22 | 29 | 57 | 21 |
6 | 9/18 | 10 | 72 | 71 | 28 | 37 | 72 | 26 |
7 | 9/17 | 13 | 93 | 92 | 36 | 48 | 93 | 33 |
8 | 9/16 | 14 | 100 | 99 | 39 | 51 | 36 | |
9 | 9/12 | 15 | 107 | 106 | 41 | 55 | 39 | |
10 | 9/11 | 16 | 115 | 113 | 44 | 59 | 41 | |
11 | 9/10 | 20 | 143 | 141 | 55 | 73 | 51 | |
12 | 9/9 | 21 | 150 | 148 | 58 | 77 | 54 | |
13 | 9/8 | 22 | 157 | 155 | 61 | 81 | 57 | |
14 | 9/5 | 23 | 165 | 163 | 63 | 84 | 59 | |
15 | 9/4 | 24 | 66 | 88 | 62 | |||
16 | 9/3 | 27 | 74 | 99 | 69 | |||
17 | 9/2 | 28 | 77 | 103 | 72 | |||
18 | 9/1 | 29 | 80 | 106 | 75 | |||
19 | 8/29 | 30 | 83 | 110 | 77 | |||
20 | 8/28 | 31 | 85 | 114 | 80 |
モーニングスターの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、SBIGアセットの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 0 | 0 | - | 0 |
03/28(金) | 0 | 0 | - | 0 |
03/27(木) | 2,000 | 0 | - | 0 |
03/26(水) | 0 | 0 | - | 2,100 |
03/17(月) | 0 | 0 | - | 9,500 |
03/14(金) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/13(木) | 0 | 0 | - | 0 |
03/12(水) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/11(火) | 0 | 0 | - | 600 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:9月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(9月銘柄一覧リスト)
モーニングスター(4765)のクロス取引・株主優待まとめ
モーニングスター(4765)の新優待、暗号資産XRPの値動きは激しいです。
2022年3月末(1XRP=105.2円)が、この記事を書いている2022年8月3日は、(1XRP=49.86円)です。
なんと、価値がもう半分になってしまっています。暗号資産は、このように動きでが激しいので、大きく儲ける事も可能ですが、大損するリスクもあります。
なお、モーニングスターの優待で貰えるXRP、BTC(ビットコイン)のように数年後に100倍以上になっている可能性もあるので、夢があると言えば、夢がある優待品です。
また、モーニングスターのクロス取引のリスクは、逆日歩ではありません。申込停止(売禁)によるクロス取引できなくなるリスクです。
暗号資産が貰えるチャンスという事で、やや人気になっているので、ご注意です。