
安くて美味しい餃子の王将を展開する『王将フードサービス』の株主優待についてまとめています。
逆日歩と優待クロス取引、貸株料(手数料)について詳しくなりたい方向けの記事です。
王将フードサービスは、関西地盤の中華料理店「餃子の王将」を全国に展開している企業です。
「餃子の王将」は、直営店舗とFC店舗の合計で、日本全国700店舗以上、社内独立制度で勢力拡大中!
王将フードサービス(9936)の株主優待
王将フードサービス(9936)の株主優待は、「餃子の王将」で利用できる優待券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容(食事優待券) | |
---|---|---|
3月末 | 9月末 | |
100株以上 | 2,000円分 優待カード1枚 | 2,000円分 |
200株以上 | 3,000円分 優待カード1枚 | 3,000円分 |
500株以上 | 6,000円分 優待カード1枚 | 6,000円分 |
1,000株以上 | 12,000円分 優待カード1枚 | 12,000円分 |
王将フードサービス(9936)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
食事優待券は1枚、500円分、100株保有なら4枚の優待券です。
3月末のみ「餃子の王将」での会計金額から5%OFFになる「株主様ご優待カード」が1枚を贈呈されます。
優待券を送り返すことで、ラーメンパック、王将マジックパウダー、ゆず餃子たれ詰め合わせなどに交換も可能です。
有効期間は約半年、お釣りはでません。
デリバリーサービスでは、利用できませんが、直接店舗に行ってのテイクアウト利用は可能です。
日本全国の「餃子の王将」で利用できます。(一部店舗を除く)
大阪王将では利用できません
間違えやすいのが、「大阪王将」の店舗では利用できないことです。
「大阪王将」は、別企業の「イートアンドホールディングス」に株主優待があります。
詳しくは、「大阪王将の株主優待はイートアンドホールディングス」を参考にしてください↓
イートアンドホールディングスは、外食事業に餃子専門店大阪王将などがある、食のライフプランニングカンパニーです。 冷凍食品などにも力を入れており、商品名を聞けば、買ったことがある!という方も多いでしょう。 そんなイートアン …
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年3月31日」です。
権利日最終日の「3月29日」までに100株以上の取得が必要です。
王将フードサービスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年3月31日
権利日最終:3月29日(水)・・・残り2日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
王将フードサービス(9936)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 9936 | 優待内容 | 優待食事券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 京都 | 上場年月日 | 1993年3月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 23,286,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 飲食券 |
株価更新日:2023年3月24日
24日の終値株価 | 6,080円 | 最低投資額 | 608,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
王将フードサービス(9936)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 6,030 | -13,300 | -52,900 | -39,600 | 169,000 | 7.7 | 48.8 | 1 | 70.0 | |
2021-09-28 | 6,150 | -9,700 | -62,600 | -52,900 | 282,300 | 7.65 | 49.6 | 1 | 50.0 | |
2021-03-29 | 5,970 | -10,600 | -71,100 | -60,500 | 236,600 | 7.8 | 48.0 | 1 | 50.0 | |
2020-09-28 | 6,140 | -23,800 | -78,600 | -54,800 | 417,800 | 9.2 | 49.6 | 1 | 50.0 | |
2020-03-27 | 5,890 | -13,100 | -63,600 | -50,500 | 226,500 | 9.5 | 47.2 | 1 | 60.0 | |
2019-09-26 | 7,010 | -15,500 | -39,100 | -23,600 | 365,800 | 9.35 | 56.8 | 1 | 60.0 | |
2019-03-26 | 7,450 | -63,600 | -94,400 | -30,800 | 179,200 | 5.85 | 60.0 | 3 | 60.0 | |
2018-09-25 | 7,680 | -89,200 | -112,400 | -23,200 | 335,000 | 9.6 | 123.2 | 3 | 60.0 | 注意 |
2018-03-27 | 5,280 | -18,800 | -55,400 | -36,600 | 181,500 | 5.4 | 84.8 | 3 | 60.0 | 注意 |
2017-09-26 | 4,555 | -16,000 | -74,100 | -58,100 | 266,700 | 1.2 | 73.6 | 3 | 60.0 | 注意 |
2017-03-28 | 4,255 | -4,600 | -29,100 | -24,500 | 164,400 | 9.3 | 34.4 | 3 | 60.0 | |
2016-09-27 | 3,990 | -48,800 | -78,700 | -29,900 | 167,200 | 9.45 | 64.0 | 3 | 60.0 | 注意 |
2016-03-28 | 4,290 | -14,100 | -43,300 | -29,200 | 92,700 | 4.7 | 34.4 | 1 | 65.0 | |
2015-09-25 | 4,080 | -500 | -35,900 | -35,400 | 123,600 | 0.05 | 32.8 | 1 | 60.0 | |
2015-03-26 | 4,365 | -6,400 | -14,300 | -7,900 | 106,800 | 1.0 | 35.2 | 1 | 50.0 | |
2014-09-25 | 4,360 | -101,400 | -135,300 | -33,900 | 108,600 | 7.5 | 35.2 | 1 | 50.0 | |
2014-03-26 | 3,490 | -81,800 | -123,600 | -41,800 | 107,500 | 10.0 | 56.0 | 1 | 60.0 | |
2013-09-25 | 3,320 | -41,300 | -98,200 | -56,900 | 108,400 | 0.5 | 28.0 | 1 | 40.0 | |
2013-03-26 | 2,957 | -2,000 | -35,100 | -33,100 | 65,900 | 17.4 | 3 | |||
2012-09-25 | 1,990 | -11,800 | -38,700 | -26,900 | 88,400 | 45.0 | 3 | |||
2012-03-27 | 2,024 | 12,600 | -31,700 | -44,300 | 87,400 | 60.0 | 3 | |||
2011-09-27 | 1,875 | 1,900 | -42,800 | -44,700 | 69,500 | 48.0 | 3 | |||
2011-03-28 | 1,991 | 9,600 | -42,100 | -51,700 | 96,400 | 12.0 | 1 |
王将フードサービス(9936)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は769、クロス取引可能な貸借銘柄は551、同じ優待分類の企業も多いです。王将フードサービスと同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『飲食券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲今までの優待権利日では、過去に4回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。- 2018/09/25:960円 (3日)・・・注意
- 2018/03/27:540円 (3日)・・・注意
- 2017/09/26:120円 (3日)・・・注意
- 2016/09/27:945円 (3日)・・・注意
近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2023年3月24日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/23(木) 0 300 8,800 300 0 400 8,400 22.0 0 03/22(水) 800 0 9,100 0 200 100 9,000 91.0 0 03/20(月) 100 300 8,300 200 200 300 8,000 27.67 0 03/17(金) 100 200 8,500 100 0 300 8,200 28.33 0 03/16(木) 0 300 8,600 100 0 200 8,400 43.0 0 03/15(水) 0 1,300 8,900 0 0 100 8,800 89.0 0 03/14(火) 1,300 0 10,200 100 0 100 10,100 102.0 0 03/13(月) 100 200 8,900 0 0 0 8,900 - 0 03/10(金) 100 300 9,000 0 0 0 9,000 - 0 03/09(木) 500 0 9,200 0 0 0 9,200 - 0 王将フードサービスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去23回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022/03/29:770円 (1日)
- 2021/09/28:765円 (1日)
- 2021/03/29:780円 (1日)
- 2020/09/28:920円 (1日)
- 2020/03/27:950円 (1日)
- 2019/09/26:935円 (1日)
- 2019/03/26:585円 (3日)
- 2018/09/25:960円 (3日)・・・注意
- 2018/03/27:540円 (3日)・・・注意
- 2017/09/26:120円 (3日)・・・注意
- 2017/03/28:930円 (3日)
- 2016/09/27:945円 (3日)・・・注意
- 2016/03/28:470円 (1日)
- 2015/09/25:5円 (1日)
- 2015/03/26:100円 (1日)
- 2014/09/25:750円 (1日)
- 2014/03/26:1,000円 (1日)
- 2013/09/25:50円 (1日)
- 2013/03/26:1,740円 (3日)
- 2012/09/25:4,500円 (3日)
- 2012/03/27:6,000円 (3日)
- 2011/09/27:4,800円 (3日)
- 2011/03/28:1,200円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約61万円
- 200株:約122万円
- 500株:約304万円
- 1000株:約608万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。王将フードサービスと優待価値が2,000円でほぼ一緒、3月実施の優待一覧。
- アルコニックス
- ジューテックHD
- SBIHD
- 日糧製パン
- コマツ
王将フードサービス(9936)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
王将フードサービスは、逆日歩の発生しない、一般信用クロス取引も可能です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
3月24日の終値、株価6,080円の必要株数分(100株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資金額61万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/29 | 4 | 261 | 257 | 100 | 134 | 261 | 94 |
2 | 3/28 | 5 | 326 | 322 | 125 | 167 | 326 | 117 |
3 | 3/27 | 6 | 391 | 386 | 150 | 201 | 391 | 140 |
4 | 3/24 | 7 | 456 | 450 | 175 | 234 | 456 | 164 |
5 | 3/23 | 8 | 521 | 515 | 201 | 267 | 521 | 187 |
6 | 3/22 | 11 | 717 | 708 | 276 | 368 | 717 | 257 |
7 | 3/20 | 12 | 782 | 772 | 301 | 401 | 782 | 281 |
8 | 3/17 | 13 | 847 | 836 | 326 | 435 | 304 | |
9 | 3/16 | 15 | 978 | 965 | 376 | 501 | 351 | |
10 | 3/15 | 18 | 1,173 | 1,158 | 451 | 602 | 421 | |
11 | 3/14 | 19 | 1,238 | 1,223 | 476 | 635 | 445 | |
12 | 3/13 | 20 | 1,304 | 1,287 | 501 | 668 | 468 | |
13 | 3/10 | 21 | 1,369 | 1,351 | 526 | 702 | 491 | |
14 | 3/9 | 22 | 1,434 | 1,416 | 552 | 735 | 515 | |
15 | 3/8 | 25 | 627 | 836 | 585 | |||
16 | 3/7 | 26 | 652 | 869 | 608 | |||
17 | 3/6 | 27 | 677 | 902 | 632 | |||
18 | 3/3 | 28 | 702 | 936 | 655 | |||
19 | 3/2 | 29 | 727 | 969 | 679 | |||
20 | 3/1 | 32 | 802 | 1,070 | 749 | |||
21 | 2/28 | 33 | 827 | 1,103 | 772 |
王将フードサービスの権利付最終日(2023年3月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
王将フードの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/26(日) | - | 0 | - | 0 |
03/25(土) | - | 0 | - | 0 |
03/24(金) | 2,900 | 0 | 6,300 | 0 |
03/23(木) | 0 | 0 | 6,100 | 100 |
03/21(火) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/20(月) | 300 | 0 | 500 | 0 |
03/19(日) | - | 0 | - | 0 |
03/18(土) | - | 0 | - | 0 |
03/17(金) | 33,000 | 12,900 | 22,000 | 0 |
03/16(木) | 1,500 | 1,700 | 1,100 | 19,600 |
03/15(水) | 3,500 | 3,500 | 3,300 | 2,300 |
03/14(火) | 0 | 5,000 | 5,000 | 3,700 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
王将フードサービス(9936)のクロス取引・株主優待まとめ
- 王将フードサービス(9936)は、逆日歩常連銘柄
- 100株保有で1,000円近くの高額逆日歩
- 投資金額が高いから、クロス取引する方が少ないと思うのは間違い
- 投資金額が高いからこそ、逆日歩リスクもアップ、注記喚起の規制が発生したら、すぐに撤退が賢明
- 一般信用売り在庫が出る時もありますが、速攻でなくなるので、見つけたらラッキー!早めのクロス取引がおすすめ